斥邪二筆(A)
     引用
  
    ,『斥邪二筆(A)』(名古屋大学附属図書館所蔵)「名大システム 古典籍内容記述的データベース」収録(https://da.adm.thers.ac.jp/item/n004-20230901-01026)
 記載例をコピー
ID
              j2079
          コレクション内カテゴリ
              
          書名
              斥邪二筆(A)
          書名ヨミ
              セキジャニヒツ
          別タイトル / 旧書名
  
            斥邪二筆
      
      書名備考
  
            原題簽存(左肩双辺、青緑色料紙)。内題・柱題同。
      
      編著者
  
                
            深慨隠士
      
  
(    
            シンガイインシ
      
  
)
      数量
              1冊
          寸法・大きさ
  
            24.5/17.5
      
      丁数
              25
          原装・改装
              原装
          版写
              版
          刷り書写の態様
              やや後印。
          書型
              大
          成立
              巻首「深慨隠士著/憂国野叟校」。跋末に「丙寅(慶応2年)抄冬 深慨隠士重識」。最終丁裏に広告・刊記「〈斥邪三筆/寒更霰語〉 嗣出/衛道書屋蔵(朱方印「衛道書屋」)」。
          成立西暦
              1866
          内容注記
              排耶書。漢字カナ交じり。天主教に洋教(旧教)と西教(新教)とがあること、その他教義の批判を記す。「彼教反之殺生ヲ誡メス草木ハ緑血禽獣ハ紅血ノ異ノミ禽獣ヲ重シテ草木ヲ軽スルコト勿レト教ル故ニ十誡ノ中不殺ノ下ニ人ノ字ヲ加ヘ毋殺人トイヘリ殺人則死ト云フハ法律ノ定ナリ何ソ天主ノ誡ヲカラン」「文政己丑ノ頃荷蘭ノ垤列菲奴富了{テレヒヌフー}ナル者久ク長崎ニ淹留セシニ其妻深ク夫ヲ慕ヒ商船ニ托シテ来リシ時稠人広坐ノ中ニ於テ夫婦相擁シテ哭シタルコト崎人ノ紀事ニ見ユ是恥トイフコトハ種子ノ絶タル国俗ユヘカヽル醜態ニモ及ヒタルニテ禽獣ノ白昼ニモ孳尾{ツルム}スルト全ク異ナルコトナシ」。
          旧蔵印・識語
              印記「〈越中〉仏号寺〈蔵書〉」(墨長方印)。
          所蔵機関
              名古屋大学附属図書館
          請求記号
  
            190.4-Ty
      
      備考
  
            黄色表紙、大形の菱卍繋(空押)。四周単辺有界10行21字。○『斥邪漫筆』(A)と同時の製本出来。○B本よりも後印。
      
      メタデータ提供者
              名古屋大学附属図書館
          資料種別
              和古書
          画像有無
              無
          コレクション
名大システム 古典籍内容記述的データベース
名古屋大学が所蔵する和漢古典籍について、書誌だけでなく内容までも詳細に記述したデータベースです。
      
  
       
