東大寺宝物図式
引用
『東大寺宝物図式』(名古屋大学附属図書館所蔵)「名大システム 古典籍内容記述的データベース」収録(https://da.adm.thers.ac.jp/item/n004-20230901-00923)
記載例をコピー
ID
j1978
コレクション内カテゴリ
- 神宮皇学館文庫
書名
東大寺宝物図式
書名ヨミ
トウダイジホウモツズシキ
別タイトル / 旧書名
東大寺宝物図式
書名備考
原題簽存(左肩無辺)。内題なし。
数量
1冊
寸法・大きさ
27.0/20.0
丁数
30
原装・改装
原装
版写
写
刷り書写の態様
上写本。
書型
大
成立
元奥書「右宝物図勅使日野家御別当宮両御所依尊命所献書写也/松田三郎左衛門秀行〈行年六十歳〉」。書写識語「文化九年歳次壬申正月人日謄書之/富子所蔵」。
成立西暦
1812
内容注記
東大寺正倉院の宝物の絵図集。図は濃淡ある丁寧な彩色入り。簡略な注記あり。所収品は、黄熟香〈或名蘭若待〉、大紅沈香、轡、御鞍、鞦、籠箙、〔矢〕、御弓、御鉾、水瓶、金紫銅花立、瑠璃陶、南鐐鍋、南鐐壷、白瑠璃鉢、金鉢、七入子、香合、白瑪瑙火鉢、御沓、子日鋤柄、玉箒、御杖、碁局、碁盤、弾棊盤、瑪瑙硯、瑪瑙石盤、磬台、金柄香炉、払子、黒檀数珠、瑞碧誦数、卅六返、十八返、如意、三鈷鉾、大蛮琴、琵琶、象牙笏、象牙笏、瑪瑙笛、象牙笛、小枝笛、漢竹笛、大仏開眼筆、新羅柳家上墨、圧書(珊瑚・瑪瑙)、鹿角、象牙、酒器、御脇息、御凭、鴨毛御屏風、絹地屏風、〔屏風〕(縁溜塗竹也/一枚宛入交也)、絵屏風、絹張御屏風。末に開符の際の行列図あり、元禄度のものか。彩色入り、役職注記あり。「御開府(符)役人出任之図」3丁半、「仮屋役人着坐之図」見開1図、「御宝物御倉ヨリ出ス行列図」見開2図、「御宝物御倉江納ル列」見開1図。巻末に「近代御開符年譜」あり、慶長7年、同8年、同17年、寛文6年の開符の略記事、元禄6年5月16日の開府の役人一覧。元奥書の末に「延文五年二月十三日」とある東大寺衆徒僉議書と「御櫃内銘」の記事あり。
旧蔵印・識語
印記「尊文軒」(長方印、難読)。
貴重資料区分
孤本。
所蔵機関
名古屋大学附属図書館
請求記号
188.3-To
備考
薄縹色表紙、卍繋地・飛雲・鳳凰の丸(空押)。料紙薄様。○元奥書は元禄六年のもの。松田三郎左衛門秀行は東大寺の公人(『東大寺雑集録』巻十)。
メタデータ提供者
名古屋大学附属図書館
資料種別
和古書
画像有無
無
コレクション
名大システム 古典籍内容記述的データベース
名古屋大学が所蔵する和漢古典籍について、書誌だけでなく内容までも詳細に記述したデータベースです。
関連アイテム
東大寺正倉院御開封記録
名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館
女中嗜日用宝
名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館
上野国一宮正一位抜鉾大神御記録
名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館
鴨東四時雑咏
名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館
心御柱記(B)
名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館
香道瀧の糸
名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館