日中神事記
     引用
  
    ,『日中神事記』(名古屋大学附属図書館所蔵)「名大システム 古典籍内容記述的データベース」収録(https://da.adm.thers.ac.jp/item/n004-20230901-00544)
 記載例をコピー
ID
              j308
          コレクション内カテゴリ
              
          書名
              日中神事記
          書名ヨミ
              ニッチュウシンジキ
          別タイトル / 旧書名
  
            日中神事記
      
      書名備考
  
            原題簽存。
      
      編著者
  
                
            六人部是香
      
  
(    
            ムトベヨシカ
      
  
)
      数量
              1冊
          寸法・大きさ
  
            22.0/15.0
      
      丁数
              130
          原装・改装
              原装
          版写
              版
          書型
              半
          成立
              巻首「六人部宿祢是香著」。原序跋なし。奥書「文政十年正月」。昭和12年12月、〈国学院大学長/文学博士〉河野省三跋。巻末に広告あり、中に「六人部足(是)香先生著 産須奈社古伝抄」と「同上講義(続刊)」あり。昭和13年1月印刷発行、著者 六人部宿祢是香、発行者 渡辺良平(東京市淀橋区戸塚町一ノ五〇)、印刷者 鶴田巳代治(東京市小石川区春日町五〇)、発行所 五色屋書房(東京市淀橋区戸塚町一ノ五〇)刊。五百冊限定版。定価金貳円三拾銭。
          成立西暦
              1938
          存欠
              全2巻
          内容注記
              六人部家所蔵、六人部是香自筆稿本の写真版複製。神職が一日に行う神事について、古書に基づきつつ解説した書。漢字かな交じり(漢字にフリガナ付)。
          旧蔵印・識語
              原本の印記「元運館印」。
          所蔵機関
              名古屋大学附属図書館
          請求記号
  
            175.7-Mu
      
      備考
  
            目次・跋・刊記は活版。洋紙に両面刷。「SANSEIDO/KANDA TOKYO」の古書販売ラベル。
      
      メタデータ提供者
              名古屋大学附属図書館
          資料種別
              和古書
          画像有無
              無
          コレクション
名大システム 古典籍内容記述的データベース
名古屋大学が所蔵する和漢古典籍について、書誌だけでなく内容までも詳細に記述したデータベースです。
      
  
      関連アイテム
- 観無量寿経集註附阿弥陀経集註- 名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館 
- 三輪執斎- 名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館 
- 正祝年中神事日記- 名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館 
- 出雲風土記仮字書- 名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館 
- 弘法大師風信帖灌頂記- 名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館 
- 灌頂記- 名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館 
 

