八幡宮霊験記
     引用
  
    ,『八幡宮霊験記』(名古屋大学附属図書館所蔵)「名大システム 古典籍内容記述的データベース」収録(https://da.adm.thers.ac.jp/item/n004-20230901-00518)
 記載例をコピー
ID
              j283
          コレクション内カテゴリ
              
          書名
              八幡宮霊験記
          書名ヨミ
              ハチマングウレイゲンキ
          別タイトル / 旧書名
  
            八幡宮霊験記
      
      書名備考
  
            外題なし。書名は内題による。
      
      編著者
  
                
            玉田永教
      
  
(    
            タマダナガノリ
      
  
)
      数量
              1冊
          寸法・大きさ
  
            25.5/18.4
      
      丁数
              20
          原装・改装
              原装
          版写
              写
          書型
              大
          成立
              巻首「玉田永教著」。序跋等なし。書中に「永教諸国ヲ見ルニ安藝国竹原ト云ハ頼氏ノ儒士カ出シ所ナリ是ニ雷同スル豪福ノ者多ク牛馬ヲ食スルカ故ニ貧民孤独ハ常食トセリ永教文政九年二月彼地ノ八幡宮ニテ御本紀ヲ講シ大ニ是肉食ノ事古書ヲ引本朝ノ風俗ニ不遇ノ由ヲ破セシニ聴衆ノ者トモ十ニ八九ハ食セシ者トモ是ヲ恥テ面ニ汗シ後悔セリ」とあり、それ以後の成立。
          成立推定
              近世後期写
          内容注記
              八幡宮の由来や霊験、祭礼、禁忌、歴史譚等に関する講説を録した随筆。漢字カナ交じり。
          貴重資料区分
              孤本。
          所蔵機関
              名古屋大学附属図書館
          請求記号
  
            174-Ta
      
      メタデータ提供者
              名古屋大学附属図書館
          資料種別
              和古書
          画像有無
              無
          コレクション
名大システム 古典籍内容記述的データベース
名古屋大学が所蔵する和漢古典籍について、書誌だけでなく内容までも詳細に記述したデータベースです。
      
  
      関連アイテム
- 絵入毘沙門天王霊験記- 名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館 
- 雑談記聞〈祐天上人霊験記〉- 名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館 
- 〈旧典類纂〉皇位継承篇- 名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館 
- 八幡宮年中行事- 名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館 
- 摂州能勢郡若宮八幡宮記事- 名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館 
- 上野国吾妻記- 名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館 
 
