書札礼付故実
引用
『書札礼付故実』(名古屋大学附属図書館所蔵)「名大システム 古典籍内容記述的データベース」収録(https://da.adm.thers.ac.jp/item/n004-20230901-01520)
記載例をコピー
ID
j1076
コレクション内カテゴリ
- 神宮皇学館文庫
書名
書札礼付故実
書名ヨミ
ショサツレイツケタリコジツ
別タイトル / 旧書名
書札礼-付故実-
書名備考
原題簽「書□礼〈附故実〉」(一部破損)。書名は内題「書札礼〈付故実〉」による。
数量
1冊
寸法・大きさ
27.0/19.7
丁数
40
原装・改装
原装
版写
写
書型
大
成立
序跋なし。元奥書「正本之奥書云/貞和三年十月廿五日以湯治中餘閑馳筆畢此外年来所持之処紛失之間重借請或人競寸陰訖文字形太不分明外見堅固可憚々々此一巻随分秘書令撃尊卑之蒙不可如之仍与愚息公為可令収箱底之由令命畢/権大納言兼春宮大夫藤判(傍記「洞院実夏公」)」「明応七年秋七月朔小雨之天半晴之日終書写之兎勢訖依仮稟都督卿之秘本〈実夏公/自筆〉苟競寸〓{6677}歴数日者也/翰林学士菅印」「右貞和之正本〈料紙薄様/巻物也〉故都督〈広光卿〉先年被免書写之事即染禿毫以同料紙草名等透写之秘蔵之処不慮紛失頗可謂無念乎祗今也以翰林〈長淳朝臣〉本〈故前菅亜相/知長卿自筆〉重書之校合了/時享禄五年壬辰二月初日 従三位藤判」。書写識語「右壱冊速水先生以本書写之了不可他見者也/宝暦二壬申年秋九月中旬 藤原親岑(朱印「親岑之印」)」。
成立西暦
1752
内容注記
書札礼の有職故実書。漢文体。巻頭に久安2年8月9日付、宇治左大臣(藤原頼長)請文以下の文例集に、「抑字事」「載条之事」以下の故実記事を交える。
旧蔵印・識語
印記「来田氏家蔵」。
保存状況
虫損あり。
所蔵機関
名古屋大学附属図書館
請求記号
322.15-Sy
メタデータ提供者
名古屋大学附属図書館
資料種別
和古書
画像有無
無
コレクション
名大システム 古典籍内容記述的データベース
名古屋大学が所蔵する和漢古典籍について、書誌だけでなく内容までも詳細に記述したデータベースです。