和歌山県有田郡誌
     引用
  
    ,『和歌山県有田郡誌』(名古屋大学附属図書館所蔵)「名大システム 古典籍内容記述的データベース」収録(https://da.adm.thers.ac.jp/item/n004-20230901-01305)
 記載例をコピー
ID
              j860
          コレクション内カテゴリ
              
          書名
              和歌山県有田郡誌
          書名ヨミ
              ワカヤマケンアリタグンシ
          別タイトル / 旧書名
  
            和歌山県有田郡誌
      
      編著者
  
                
            和歌山県有田郡役所編
      
  
(    
            ワカヤマケンアリタグンヤクショ
      
  
)
      数量
              1冊
          寸法・大きさ
  
            22.2/15.1
      
      丁数
              522
          原装・改装
              原装
          版写
              版(和装活版)
          書型
              半
          成立
              大正4年1月、有田郡長従七位岩川虎三郎序。編纂顛末・編纂例言あり(編纂主任は石垣村教念寺住職佐々木定信)。大正4年5月印刷発行、和歌山県有田郡役所、印刷人 山崎伝之助(和歌山県和歌山市五番丁三番地)刊。
          成立西暦
              1915
          内容注記
              和歌山県有田郡の地誌。巻頭に「有田郡全図」折込地図・口絵写真あり。巻末に附録略年表あり。
          所蔵機関
              名古屋大学附属図書館
          請求記号
  
            216.6-A
      
      備考
  
            洋紙に両面刷。丁数は頁数。
      
      メタデータ提供者
              名古屋大学附属図書館
          資料種別
              和古書
          画像有無
              無
          コレクション
名大システム 古典籍内容記述的データベース
名古屋大学が所蔵する和漢古典籍について、書誌だけでなく内容までも詳細に記述したデータベースです。
      
  
      関連アイテム
- 沖縄志- 名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館 
- 〈三府七十二県〉州県全図- 名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館 
- 神都名勝誌- 名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館 
- 三輪執斎- 名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館 
- 〈伊勢神宮官国幣社〉祭神考録- 名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館 
- 唐土歴代州郡沿革地図- 名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館 
 


