豊受太神宮広前敷石録
引用
,『豊受太神宮広前敷石録』(名古屋大学附属図書館所蔵)「名大システム 古典籍内容記述的データベース」収録(https://da.adm.thers.ac.jp/item/n004-20230901-00677)
記載例をコピー
ID
j440
コレクション内カテゴリ
- 神宮皇学館文庫
書名
豊受太神宮広前敷石録
書名ヨミ
トユケダイジングウヒロマエシキイシロク
別タイトル / 旧書名
豊受太神宮広前敷石録
書名備考
書名は原表紙中央書外題による。
編著者
数量
1冊
寸法・大きさ
27.7/19.3
丁数
7
原装・改装
原装
版写
写
刷り書写の態様
原写本。
書型
大
成立
書外題右左に「明治二年巳七月」「信心講」。信心講は不詳。寄進者は翠川姓・龍野姓が多い。
成立西暦
1869
内容注記
明治2年7月、外宮へ敷石を奉納した際の記録書。巻頭にある奉納品の目録、「記/一御宮前敷石 〈長拾五間弐尺/横九尺〉/一村会所前敷石 〈長七間四尺/横九尺〉/外壱丈四尺 石橋前/此坪三拾四坪半七尺/鳥居下石段一式」。以下、翠川安五郎・石合勘三郎・井手儀左衛門・戸田三郎次・龍野宇一郎~清野文五郎・翠川仁平次・同直五郎・小林主一郎・翠川五右衛門等70名の寄進者連名あり、奥に「惣金高三拾壱両銀三匁 諸入費/外金五両三分弐朱ト銭五貫四百八拾八文/合金三拾六両三分弐朱ト銭五貫九百八拾八文/内金弐分弐朱ト銭弐百文 成功之節祝義/石工扶持米四百弐拾人 〈但寄進人七拾人/壱人平均六人〉/外拾弐人半 別廉寄進/惣人数四百三拾弐人半 〈但石工壱人米壱升弐合/金壱両ニ付/米壱斗三升五合〉/此米五石壱斗九升/石寄人足四百九拾人 〈人頭七拾人壱人ニ付/人足七人差出〉/右明治二巳年五月始同七月成/〈世話人〉戸田三郎次/龍野宇一郎/忠平助右衛門/高見沢民三郎/龍野儀作」。
所蔵機関
名古屋大学附属図書館
請求記号
175.85-To
備考
原装共紙表紙に覆表紙を付す。
メタデータ提供者
名古屋大学附属図書館
資料種別
和古書
画像有無
無
コレクション
名大システム 古典籍内容記述的データベース
名古屋大学が所蔵する和漢古典籍について、書誌だけでなく内容までも詳細に記述したデータベースです。
所蔵機関
名古屋大学附属図書館
コンテンツ(画像等)のライセンス
メタデータのライセンス
コンテンツの利用について
こちらをご覧ください
関連アイテム
岩倉堂田宮田同おとり田
名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館
松尾社年中行事
名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館
慶長後年鑑
名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館
御遷宮日記
名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館
讃州摂州土産大寄帳
名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館
美濃国安八郡浅草中村宗門御改帳
名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館