家道訓
     引用
  
    ,『家道訓』(名古屋大学附属図書館所蔵)「名大システム 古典籍内容記述的データベース」収録(https://da.adm.thers.ac.jp/item/n004-20230901-00342)
 記載例をコピー
ID
              j118
          コレクション内カテゴリ
              
          書名
              家道訓
          書名ヨミ
              カドウクン
          別タイトル / 旧書名
  
            家道訓
      
      書名備考
  
            原題簽存。
      
      編著者
  
                
            貝原篤信(益軒)
      
  
(    
            カイバラエキケン
      
  
)
      数量
              3冊
          寸法・大きさ
  
            22.4/15.8
      
      丁数
              110
          原装・改装
              原装
          版写
              版
          刷り書写の態様
              後印。
          書型
              半
          成立
              見返に「平安書林柳枝軒」。巻首「貝原篤信編」。正徳2年孟陽、書舗柳枝軒茨城信清跋。書林茨木多左衛門(六角通御幸町西へ入ル町)刊。
          成立西暦
              1712
          存欠
              全6巻
          内容注記
              家を治める法を説いた儒教的教訓書。巻1~3:総論、巻4~6:用財。漢字かな交じり。
          旧蔵印・識語
              印記「来田氏家蔵」。
          所蔵機関
              名古屋大学附属図書館
          請求記号
  
            159.3-Ka
      
      メタデータ提供者
              名古屋大学附属図書館
          資料種別
              和古書
          画像有無
              無
          コレクション
名大システム 古典籍内容記述的データベース
名古屋大学が所蔵する和漢古典籍について、書誌だけでなく内容までも詳細に記述したデータベースです。
      
  
       
