メインコンテンツに移動

漆樹科

引用
『漆樹科』(名古屋大学附属図書館所蔵)「伊藤圭介文庫 錦窠図譜の世界」収録(https://da.adm.thers.ac.jp/item/n002-20230901-05711)
記載例をコピー
CSV
ID
M2005033015545919123
コレクション内カテゴリ
  • 錦窠植物図説
書名
漆樹科
別タイトル / 旧書名
Vol. 035 漆樹科
巻次
035-015
本文言語
日本語
翻刻・翻訳
〓是ヨリ以下〓印迄文前ノ中ノ処ヘ入ル、一、櫨(ハシ)弓、古事記に天之波士弓(ハシユミ)と見へたり、日本紀には天梔弓とあり、櫨も梔もはしとよむゆへ、櫨の字の代に梔の字を仮りてあて字に用ひたる也、初代の事を書たる書には、字義に拘らすして、其詞にたにあへは文字の音訓を仮りてあて字を書たる例多し、梔の字に拘り、泥む事なかれ、梔の木は弓につくるへき木にはあらす、櫨は弓材に宜しき木也、櫨は和名抄に染色具の章にあり、文選注云、櫨、落胡反和名波和名波尓之(ハニシ)、今云黄櫨木也と見へたり、波迩之(ハニシ)と云ひ、中略してはしとも云なり、古歌には、皆はしとよめり、俗字ははぜの木といふ、はぜははしの将語也、今世の弓のそむ木に用るはせと云木、即是也、櫨の木はうるしの木に能似たり、身木も葉もうるしの如にて見わけかたし、葉をならへて見れはうるしは少し広く、櫨は少し狭き如し、たの違ひなし、然れとも秋の末に至ては、櫨の葉は黄色になり、其後赤みまして、黄赤交りたる色になり、是をはし色云誤るはじのにほいと云是なり、終には、紅になる也、是をはじもみちと云、古歌にもよめり、うるしの葉は紅葉する事なく、唯枯色になる迄也、紅葉すると紅葉せぬとにて、はじとうるしのわかちは見わくる也、櫨紅葉
所蔵機関
名古屋大学附属図書館
メタデータ提供者
名古屋大学附属図書館
資料種別
和古書
画像有無
カラー
コレクション

伊藤圭介文庫 錦窠図譜の世界

日本における近代植物学の祖といわれる伊藤圭介の稿本(手書き本)188冊を集めたもので、その中には、錦窠植物図説、採草叢書の他、錦窠魚譜、錦窠虫譜等があります。
所蔵機関
名古屋大学附属図書館
コンテンツ(画像等)のライセンス
メタデータのライセンス
コンテンツの利用について

関連アイテム

  • 漆樹科

    伊藤圭介文庫 錦窠図譜の世界 名古屋大学附属図書館

  • 漆樹科

    伊藤圭介文庫 錦窠図譜の世界 名古屋大学附属図書館

  • 漆樹科

    伊藤圭介文庫 錦窠図譜の世界 名古屋大学附属図書館

  • 漆樹科

    伊藤圭介文庫 錦窠図譜の世界 名古屋大学附属図書館

  • 漆樹科

    伊藤圭介文庫 錦窠図譜の世界 名古屋大学附属図書館

  • 漆樹科

    伊藤圭介文庫 錦窠図譜の世界 名古屋大学附属図書館