メインコンテンツに移動

日光山図誌

引用
,『日光山図誌』(名古屋大学附属図書館所蔵)「名大システム 古典籍内容記述的データベース」収録(https://da.adm.thers.ac.jp/item/n004-20230901-07716)
記載例をコピー
CSV
ID
x1
コレクション内カテゴリ
  • 岡谷文庫
文庫番号
502
書名
日光山図誌
書名ヨミ
ニッコウサンズシ
別タイトル / 旧書名
日光山図誌
書名備考
原題簽左肩無辺「日光山図誌 一(~四)」(雲母引)。内題「日光巡拝図誌巻之壱(~四)」。
編著者
竹村立義 ( タケムラタツヨシ )
数量
4冊
寸法・大きさ
26.7/19.5
丁数
169
原装・改装
原装
版写
刷り書写の態様
転写本。上写本。
成立
本文末に元奥書「文政元年九月十四日灯下にしるし終りぬ/独笑庵立義」。巻末、後遊紙表に書写識語「天保十四癸卯年六月写之〈画 毛受照継(花押)/書 北沢元次(花押)〉」。
成立西暦
1843
内容注記
江戸より日光山への地誌的紀行文。漢字かな交じり。精密な彩色入り絵図多数。文化15年(5月に文政と改元)4月12日、江戸を出立、同行者は新喬子、尚鯉子、万子の3名。日光では祭礼を見ている。実際の見聞に種々の参考書に基づく記述を交え、詳細を極める。帰途には出流山に立寄り、葛生より佐野を経ている。巻末に引用した書目と見ることを得なかった書目とを掲げる。
旧蔵印・識語
印記「秀徹蔵書」(朱長方印、消印あり)・「真照文庫」(朱長方印)。
所蔵機関
名古屋大学附属図書館
請求記号
291.309-N
備考
水色表紙、蜀江錦(型押)。半丁10行。全丁間紙入り。
メタデータ提供者
名古屋大学附属図書館
資料種別
和古書
画像有無
カラー
コレクション

名大システム 古典籍内容記述的データベース

名古屋大学が所蔵する和漢古典籍について、書誌だけでなく内容までも詳細に記述したデータベースです。
所蔵機関
名古屋大学附属図書館
コンテンツ(画像等)のライセンス
メタデータのライセンス
コンテンツの利用について

関連アイテム

  • 古今雑談集

    名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館

  • 中臣大祓図会

    名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館

  • 七島日記

    名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館

  • 丙戌前誌

    名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館

  • 新勅撰和歌集

    名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館

  • 西条誌

    名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館