新古今和歌集切
     引用
  
    ,『新古今和歌集切』(名古屋大学附属図書館所蔵)「名大システム 古典籍内容記述的データベース」収録(https://da.adm.thers.ac.jp/item/n004-20230901-02529)
 記載例をコピー
ID
              gk73
          コレクション内カテゴリ
              
          文庫番号
              73
          書名
              新古今和歌集切
          書名ヨミ
              シンコキンワカシュウギレ
          別タイトル / 旧書名
  
            新古今和歌集切
      
      編著者
  
                
            津守国冬
      
  
(    
            ツモリクニフユ
      
  
)
      数量
              1枚
          寸法・大きさ
  
            16.3/13.8
      
      版写
              写
          内容注記
              新古今、巻16、1484~1485。9行。「いかてか花のいろをみるへき/四月祭(イ祭の)日まて花ちりのこりて/侍りけるとしその花を使少将の/かさしにたまふ葉にかきつけ侍ける/紫式部/神代にはありもやしけむさくら花/けふのかさしにを(右傍記「おイ」)れるためしは/いつきのむかしをおもひいてゝ/式子内親王」。
          NCID
              BB05102144
          資料ID
  
            11738963
      
      所蔵機関
              名古屋大学附属図書館
          備考
  
            ○極札添付(10.6/1.9)、表に「津守国冬〈いかて〉(墨方印「重」)」。裏書なし。古筆了雪。○津守国冬は住吉社神主・歌人。文永7年(1270)~元応2年(1320)。国助の男。○『古筆切影印解説Ⅲ新古今集編』所収、伝国冬筆新古今集切のツレか。
      
      メタデータ提供者
              名古屋大学附属図書館
          資料種別
              和古書
          画像有無
              カラー
          コレクション
名大システム 古典籍内容記述的データベース
名古屋大学が所蔵する和漢古典籍について、書誌だけでなく内容までも詳細に記述したデータベースです。
      
  
      所蔵機関
  
            名古屋大学附属図書館
      
  
    コンテンツ(画像等)のライセンス
  
            
            
      
      
  
    メタデータのライセンス
  
            
            
      
      
  
    コンテンツの利用について
  
            こちらをご覧ください
 
 https://da.adm.thers.ac.jp/iiif/1/classic_books/N004-20230901-02529/manifest.json
 https://da.adm.thers.ac.jp/iiif/1/classic_books/N004-20230901-02529/manifest.json




