参考熱田大神縁起
     引用
  
    ,『参考熱田大神縁起』(名古屋大学附属図書館所蔵)「名大システム 古典籍内容記述的データベース」収録(https://da.adm.thers.ac.jp/item/n004-20230901-02315)
 記載例をコピー
ID
              k24
          コレクション内カテゴリ
              
          文庫番号
              24
          書名
              参考熱田大神縁起
          書名ヨミ
              サンコウアツタダイジンエンギ
          別タイトル / 旧書名
  
            参考熱田大神縁起
      
      書名備考
  
            原題簽存(左肩双辺)。内題・柱題同。序題「熱田縁起」。
      
      編著者
  
                
            伊藤信民
      
  
(    
            イトウノブタミ
      
  
)
      数量
              1冊
          寸法・大きさ
  
            26.9/18.3
      
      丁数
              33
          原装・改装
              原装
          版写
              版
          書型
              大
          成立
              文化8年夏日、尾張儒官秦鼎(刻印「秦鼎之印」「士鉉氏」)序(小川景継書)、文中に「初伊藤主計翁生長老于熱田能知其故寔参考此記使其子子訓校之業未畢父子倶逝矣余昔遊翁父子間有年矣因略修其未修者授梓」。明和6年3月、尾張 伊藤信民(刻印「滕信民印」「子和氏」)自序、文中に「藤刺史理劇之暇。据張氏譜牒。重修此篇。国史逸策。歴歴可徴焉者甚多。然湮没之久。伝写互誤。亥豕難弁。余刀圭餘業。以数本校讐…」。巻首「尾張 伊藤信民参考/秦鼎校読」。
          成立西暦
              1811
          内容注記
              寛平2年奥「尾張国熱田太神宮縁起」(群書類従24所収)とほぼ同文の縁起に校訂・割注を加えた書。漢文体(訓点入り)。頭書欄に秦鼎による補注を付す。巻末に附録・補記あり。
          旧蔵印・識語
              印記「信之図章」(朱方印)。
          NCID
              BB0351340X
          資料ID
  
            10286249
      
      所蔵機関
              名古屋大学附属図書館
          請求記号
  
            185.155-I
      
      備考
  
            薄縹色表紙、布目(型押)。四周単辺有界8行、注双行。頭注16行。
      
      メタデータ提供者
              名古屋大学附属図書館
          資料種別
              和古書
          画像有無
              無
          コレクション
名大システム 古典籍内容記述的データベース
名古屋大学が所蔵する和漢古典籍について、書誌だけでなく内容までも詳細に記述したデータベースです。
      
  
      関連アイテム
- 名目鈔- 名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館 
- 多武峰縁起- 名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館 
- 二所皇太神遷幸要略(A)- 名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館 
- 更科日記- 名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館 
- 〈大和国〉長谷寺本縁起- 名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館 
- 太神宮司神事供奉記(A)- 名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館 
 
