多武峰縁起
     引用
  
    ,『多武峰縁起』(名古屋大学附属図書館所蔵)「名大システム 古典籍内容記述的データベース」収録(https://da.adm.thers.ac.jp/item/n004-20230901-00903)
 記載例をコピー
ID
              j1959
          コレクション内カテゴリ
              
          書名
              多武峰縁起
          書名ヨミ
              トウノミネエンギ
          別タイトル / 旧書名
  
            多武峰縁起
      
      書名備考
  
            原題簽左肩単辺「多武峰縁起〈破裂記附録〉 全」。内題なし。
      
      編著者
  
                
            一条兼良
      
  
(    
            イチジョウカネラ
      
  
)
      数量
              1冊
          寸法・大きさ
  
            25.8/18.5
      
      丁数
              31
          原装・改装
              原装
          版写
              版
          書型
              大
          成立
              奥書「天保庚子(11年)冬十二月 権大僧正宣賀識」。無刊記。
          成立西暦
              1840
          内容注記
              藤原鎌足の伝記と多武峰の縁起。漢文体。群書類従第二十四輯所収本と同内容(異同あり)。巻末に「大織冠神像破裂記附録」11丁あり、昌泰5年より慶長12年までの神像破裂の年表。巻末の附記によれば、天和年間、吉祥院主玄覚編「破裂記」に増補を加えたもの。
          旧蔵印・識語
              印記「霞亭文庫」(朱方印)。
          所蔵機関
              名古屋大学附属図書館
          請求記号
  
            185.9-To
      
      備考
  
            赤紫色表紙、上り藤紋(型押)。半丁8行15字(訓点入り)。○「同日以中臣連授大錦冠…」の条の末と「定慧和尚者中臣連一男……」の条の末に、群書類従本には見えない、「私案」以下の補注あり。
      
      メタデータ提供者
              名古屋大学附属図書館
          資料種別
              和古書
          画像有無
              無
          コレクション
名大システム 古典籍内容記述的データベース
名古屋大学が所蔵する和漢古典籍について、書誌だけでなく内容までも詳細に記述したデータベースです。
      
  
       

