ぎよくゑいしう
引用
,『ぎよくゑいしう』(名古屋大学附属図書館所蔵)「名大システム 古典籍内容記述的データベース」収録(https://da.adm.thers.ac.jp/item/n004-20230901-02170)
記載例をコピー
ID
j1726
コレクション内カテゴリ
書名
ぎよくゑいしう
書名ヨミ
ギョクエイシュウ
別タイトル / 旧書名
ぎよくえいしゆう
編著者
花屋玉栄
(
ハナヤギョクエイ
)
数量
1冊
寸法・大きさ
24.8/17.1
丁数
53
版写
写
刷り書写の態様
転写本。能筆上写本。
書型
半
成立
元奥書「慶長七年卯月日/慶福院 花屋玉栄七十七歳」。書写識語「右筆秋田宗実公有之令恩借写者也/寛永廿暦極月日/貞好廿一(印)」。寛永20年写本。
成立西暦
1643
内容注記
源氏物語論書。①源氏物語読者の心得、②各巻題号の由来、③物語中の難語の注釈、より成る。巻末「ありと見ななしとも見るなみなもとを心なかけそ夢のうきはし」。
旧蔵印・識語
印記「来田氏家蔵」。
貴重資料区分
準貴重資料。
NCID
BB08221230
資料ID
10062262
所蔵機関
名古屋大学附属図書館
請求記号
913.364-Ky
メタデータ提供者
名古屋大学附属図書館
資料種別
和古書(PDF)
画像有無
カラー
コレクション
名大システム 古典籍内容記述的データベース
名古屋大学が所蔵する和漢古典籍について、書誌だけでなく内容までも詳細に記述したデータベースです。
関連アイテム
伏屋塵
名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館
奥義抄抜書
名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館
女四書
名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館
〈弁断鬼神〉二教合璧論
名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館
〈両宮〉摂末社独案内(C)
名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館
源氏七論
名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館