連歌破邪顕正
     引用
  
    ,『連歌破邪顕正』(名古屋大学附属図書館所蔵)「名大システム 古典籍内容記述的データベース」収録(https://da.adm.thers.ac.jp/item/n004-20230901-02060)
 記載例をコピー
ID
              j1616
          コレクション内カテゴリ
              
          書名
              連歌破邪顕正
          書名ヨミ
              レンガハジャケンショウ
          別タイトル / 旧書名
  
            連歌破邪顕正
      
      書名備考
  
            原題簽存。
      
      編著者
  
                
            西順
      
  
(    
            サイジュン
      
  
)
      数量
              2冊
          寸法・大きさ
  
            22.7/16.4
      
      丁数
              58
          原装・改装
              原装
          版写
              版
          刷り書写の態様
              早印。
          書型
              半
          成立
              上巻末に奥書・刊記あり、奥書「此連歌破邪顕正者如是庵叟西順老人初学門人のためしるしをかれけるを門人に懇望求出令判行訖」。元禄6年5月、書林 礒野平三郎・同栄商軒刊。
          成立西暦
              1693
          存欠
              全2巻
          内容注記
              (上巻)連歌破邪顕正:西順著の連歌論書。自奥「元禄五年十一月十八日行年七十七歳/如是庵叟桑門西順(刻印「西順」)/門下之人々」。(下巻)連歌破邪顕正追加として、以下の百韻2巻を収める。①宗祇独吟百韻:発句「かぎりさへにたる花なきさくらかな」、宗長注入り、元奥書「元亀辛未初秋中七 紹知」。②宗伊(賢盛)・宗祇両吟百韻:発句「鶯は霧にむせびて山もなし」、宗祇自注入り。下巻奥書「元禄五年十一月廿八日/如是庵叟桑門西順(刻印「西順」)」。
          旧蔵印・識語
              印記「来田氏」「来田氏家蔵」。
          所蔵機関
              名古屋大学附属図書館
          請求記号
  
            911.204-Sa
      
      備考
  
            原装縹色表紙、卍繋牡丹唐草文(空押)。版下は西順自筆。
      
      メタデータ提供者
              名古屋大学附属図書館
          資料種別
              和古書
          画像有無
              無
          コレクション
名大システム 古典籍内容記述的データベース
名古屋大学が所蔵する和漢古典籍について、書誌だけでなく内容までも詳細に記述したデータベースです。
      
  
      関連アイテム
- 玄仍独吟七百韻等連歌集- 名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館 
- 奉内外両宮昌穏独吟三百韻等連歌集- 名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館 
- 連歌集- 名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館 
- 昌程等連歌集- 名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館 
- 集連歌- 名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館 
- 仙洞歌合- 名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館 
 
