筑後国下妻郡上妻郡三潴郡社寺記
     引用
  
    『筑後国下妻郡上妻郡三潴郡社寺記』(名古屋大学附属図書館所蔵)「名大システム 古典籍内容記述的データベース」収録(https://da.adm.thers.ac.jp/item/n004-20230901-01259)
 記載例をコピー
ID
              j814
          コレクション内カテゴリ
              
          書名
              筑後国下妻郡上妻郡三潴郡社寺記
          書名ヨミ
              チクゴノクニシモツマグンカミツマグンミズマグンシャジキ
          別タイトル / 旧書名
  
            上妻郡下妻郡三潴郡社寺記
      
      書名備考
  
            外題内題なし。書名は仮題。旧書名「上妻郡下妻郡三潴郡社寺記」(仮題)。
      
      数量
              1冊
          寸法・大きさ
  
            24.5/16.8
      
      丁数
              83
          原装・改装
              原装
          版写
              写
          刷り書写の態様
              転写本。
          書型
              半
          成立
              序跋等なし。各村記載の末に寛延2年12月ないし同3年2~3月付の庄屋の署名あり。
          成立推定
              近世後期写
          内容注記
              筑後国下妻郡・上妻郡・三潴郡のうち、久留米藩領の各村毎に、社寺や堂祠の縁起や宝物を書き上げたもの。上妻郡・三潴郡については久留米藩領の全村ではない。
          所蔵機関
              名古屋大学附属図書館
          請求記号
  
            213.2-Ka
      
      備考
  
            共紙表紙紙縒綴。
      
      メタデータ提供者
              名古屋大学附属図書館
          資料種別
              和古書
          画像有無
              無
          コレクション
名大システム 古典籍内容記述的データベース
名古屋大学が所蔵する和漢古典籍について、書誌だけでなく内容までも詳細に記述したデータベースです。
      
  
      関連アイテム
- 御領分神社記聞書- 名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館 
- 横須賀三社権現鎮座本記并御城主御代々- 名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館 
- 中大淀村寺社帳- 名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館 
- 摂州能勢郡若宮八幡宮記事- 名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館 
- 中大淀村書上帳- 名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館 
- 上野国吾妻記- 名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館 
 
