天文仮殿遷宮記
     引用
  
    『天文仮殿遷宮記』(名古屋大学附属図書館所蔵)「名大システム 古典籍内容記述的データベース」収録(https://da.adm.thers.ac.jp/item/n004-20230901-00676)
 記載例をコピー
ID
              j439
          コレクション内カテゴリ
              
          書名
              天文仮殿遷宮記
          書名ヨミ
              テンブンカリドノセングウキ
          別タイトル / 旧書名
  
            天文仮殿遷宮記
      
      書名備考
  
            内題なし。
      
      数量
              1冊
          寸法・大きさ
  
            27.2/19.8
      
      丁数
              37
          原装・改装
              原装
          版写
              写
          刷り書写の態様
              来田有親書写本。
          書型
              大
          成立
              巻頭「巳ノ歳以来之儀少々記之祢宜晨彦」。元書写識語「此一巻者久志本氏度会常惇神主蔵書写之正校畢/于時享保二十年/権祢宜従五位下度会経遐」。書写識語「右壱冊度会経遐神主以本書写之畢/于時宝暦十三癸未歳初夏下旬/一頭藤原親岑」。
          成立西暦
              1763
          内容注記
              伊勢外宮祢宜松木家の、永正18年(1521)より慶長11年(1606)までの両宮仮遷宮・正遷宮に関する諸記録集。内容の大半は、松木備彦(文明15~永禄6。戦乱で荒廃した伊勢両宮の再興に努めた人物)が尽力した天文期の両宮仮殿遷宮に関する書状等の写し。
          旧蔵印・識語
              印記「来田氏家蔵」「親岑之印」。
          所蔵機関
              名古屋大学附属図書館
          請求記号
  
            175.85-Te
      
      備考
  
            一面9行。
      
      メタデータ提供者
              名古屋大学附属図書館
          資料種別
              和古書
          画像有無
              無
          コレクション
名大システム 古典籍内容記述的データベース
名古屋大学が所蔵する和漢古典籍について、書誌だけでなく内容までも詳細に記述したデータベースです。
      
  
      関連アイテム
- 応安遷宮記- 名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館 
- 元禄年中外宮正遷宮記- 名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館 
- 両宮御遷宮次第記抜書- 名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館 
- 伊勢正遷宮之記- 名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館 
- 伊勢二所皇太神宮遷宮次第記- 名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館 
- 遷宮物語- 名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館 
 
