竹聞
     引用
  
    ,『竹聞』(名古屋大学附属図書館所蔵)「名大システム 古典籍内容記述的データベース」収録(https://da.adm.thers.ac.jp/item/n004-20230901-02063)
 記載例をコピー
ID
              j1619
          コレクション内カテゴリ
              
          書名
              竹聞
          書名ヨミ
              チクブン
          別タイトル / 旧書名
  
            竹聞
      
      書名備考
  
            書名は原表紙書外題による(「聞」は米の下に耳の字体)。古い覆表紙に古い書題簽「竹聞(同字体)」。内題なし。
      
      編著者
  
                
            兼載述
      
  
(    
            ケンサイ
      
  
)
      数量
              1帖
          寸法・大きさ
  
            15.8/21.0
      
      丁数
              56
          装丁 / 特殊装丁
              列帖装
          原装・改装
              原装
          版写
              写
          刷り書写の態様
              原写本。能筆上写本。
          書型
              中横
          成立
              奥書「文亀三年七月十五日酉刻於会津黒川聴聞終了/天」。
          成立西暦
              1503
          内容注記
              連歌論書。『竹林抄』の古注釈書。兼載が会津で講義した際の聞書の原写本。
          旧蔵印・識語
              印記「来田氏家蔵」。
          貴重資料区分
              貴重資料。
          NCID
              BB13723828
          資料ID
  
            10060199
      
      所蔵機関
              名古屋大学附属図書館
          請求記号
  
            911.204-Ti
      
      備考
  
            原装共紙表紙に覆表紙を付す。折紙を列帖装にする。
      
      メタデータ提供者
              名古屋大学附属図書館
          資料種別
              和古書(PDF)
          画像有無
              カラー
          コレクション
名大システム 古典籍内容記述的データベース
名古屋大学が所蔵する和漢古典籍について、書誌だけでなく内容までも詳細に記述したデータベースです。
      
  
       

