天経或問註解(B)
     引用
  
    ,『天経或問註解(B)』(名古屋大学附属図書館所蔵)「名大システム 古典籍内容記述的データベース」収録(https://da.adm.thers.ac.jp/item/n004-20230901-01573)
 記載例をコピー
ID
              j1129
          コレクション内カテゴリ
              
          書名
              天経或問註解(B)
          書名ヨミ
              テンケイワクモンチュウカイ
          別タイトル / 旧書名
  
            天経或問註解
      
      書名備考
  
            原題簽完存「天経或問註解序巻 全」「天経或問図巻 上(下)」。書名は見返題・凡例題・自序題による。序題「天経註解」。
      
      編著者
  
                
            入江脩(保叔・東阿)
      
  
(    
            イリエシュウ
      
  
)
      数量
              3冊
          寸法・大きさ
  
            27.0/18.1
      
      丁数
              152
          原装・改装
              原装
          版写
              版
          刷り書写の態様
              後印。
          書型
              大
          成立
              見返に「東阿先生編述/東都書肆嵩山房梓(朱印)」。寛延3年9月、江都望三英序。江脩保叔凡例。寛延3年〓{8721}月、東阿入江脩保叔(刻印「東阿之印」「江脩字保叔」)自序。巻首「筑南久留米学官入江脩保叔註解」。跡表紙見返奥書刊記「于時/寛延三年庚午冬〓{8721}月/筑南久留米学官/入江平馬編述/東都書肆嵩山房/小林新兵衛求版」。
          成立西暦
              1750
          存欠
              序巻1巻図巻2巻
          所蔵機関
              名古屋大学附属図書館
          請求記号
  
            440-I
      
      備考
  
            同版のA本あり。
      
      メタデータ提供者
              名古屋大学附属図書館
          資料種別
              和古書
          画像有無
              無
          コレクション
名大システム 古典籍内容記述的データベース
名古屋大学が所蔵する和漢古典籍について、書誌だけでなく内容までも詳細に記述したデータベースです。
      
  
       
