メインコンテンツに移動

立斎先生標題解註音釈十八史略

引用
(宋)曽先之編・陳殷音釈 ,『立斎先生標題解註音釈十八史略』(名古屋大学附属図書館所蔵)「名大システム 古典籍内容記述的データベース」収録(https://da.adm.thers.ac.jp/item/n004-20230901-01319)
記載例をコピー
CSV
ID
j874
コレクション内カテゴリ
  • 神宮皇学館文庫
書名
立斎先生標題解註音釈十八史略
書名ヨミ
リッサイセンセイヒョウダイカイチュウオンシャクジュウハッシリャク
別タイトル / 旧書名
立斎先生標題解註音釈十八史略
書名備考
原題簽「〈標記増補〉十八史略」。柱題「大夫岩垣龍渓先生標記音博士東園先生再校十八史略」。
原題簽「〈標記増補〉十八史略」。柱題「大夫岩垣龍渓先生標記音博士東園先生再校十八史略」。
編著者
(宋)曽先之編・陳殷音釈 ( ソウセンシ・チンイン )
数量
7冊
寸法・大きさ
26.0/18.5
丁数
385
原装・改装
原装
版写
刷り書写の態様
やや後印。
書型
成立
天保9年孟春、従五位上行大舎人助摂音博士源朝臣松苗(撰於平安東洞遵古堂)序。寛保2年冬、南郭服元喬序。洪武5年7月、陳殷序。巻首「前進士廬陵曽先之編次/後学臨川陳殷音釈/番易松塢王逢点校/建陽県丞南康何景春捐俸刊」。頭注の巻首「日本従五位下岩垣彦明校訂標記/孫音博士松苗再校増補」。御書物所出雲寺和泉掾(京師三条通升屋町)の付け刊記。
成立推定
近世後期刊
存欠
全7巻
内容注記
巌垣彦明(龍渓)校訂頭注、巌垣松苗(東園)再校増補。
分類
和刻本(史部別史類)
旧蔵印・識語
識語「野村金衛蔵/孫野村金吉所有」。印記「来田氏家蔵」。
所蔵機関
名古屋大学附属図書館
請求記号
222.01-So
備考
和紙カバーを付す。
メタデータ提供者
名古屋大学附属図書館
資料種別
和古書
画像有無
コレクション

名大システム 古典籍内容記述的データベース

名古屋大学が所蔵する和漢古典籍について、書誌だけでなく内容までも詳細に記述したデータベースです。
所蔵機関
名古屋大学附属図書館
コンテンツ(画像等)のライセンス
メタデータのライセンス
コンテンツの利用について

関連アイテム