寛永御上洛儀式
     引用
  
    『寛永御上洛儀式』(名古屋大学附属図書館所蔵)「名大システム 古典籍内容記述的データベース」収録(https://da.adm.thers.ac.jp/item/n004-20230901-01151)
 記載例をコピー
ID
              j707
          コレクション内カテゴリ
              
          書名
              寛永御上洛儀式
          書名ヨミ
              カンエイゴジョウラクギシキ
          別タイトル / 旧書名
  
            寛永御上洛儀式
      
      数量
              1冊
          寸法・大きさ
  
            26.2/17.2
      
      丁数
              17
          原装・改装
              原装
          版写
              写
          書型
              大
          成立
              最終丁裏左下に本文同筆識語「井烈窩南利父(朱印)」、書写者か。巻末に元和9年・寛永3年・11年の将軍上洛記事あり、朱で「至享保廿一年及百十四年」等の本文同筆の注記あり。
          成立西暦
              1736
          内容注記
              寛永3年9月6~10日、将軍家光上洛中の二条城へ後水尾天皇が行幸した際の諸記録集。諸大名御供や座席の配列・進上物目録・御能組・歌会の和歌集。
          旧蔵印・識語
              印記「千賀氏家蔵書」「来田氏家蔵」。
          所蔵機関
              名古屋大学附属図書館
          請求記号
  
            210.099-Ka
      
      メタデータ提供者
              名古屋大学附属図書館
          資料種別
              和古書
          画像有無
              無
          コレクション
名大システム 古典籍内容記述的データベース
名古屋大学が所蔵する和漢古典籍について、書誌だけでなく内容までも詳細に記述したデータベースです。
      
  
      関連アイテム
角屋文書(27)江都殿中之格合御目見御暇座席
名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館
藤谷家御教訓
名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館
角屋文書(26)文化五戊辰年江戸参府之扣
名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館
親鸞上人六百回忌御能番組
名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館
角屋文書(24)文化元甲子年江戸参府之扣
名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館
角屋文書(32)家慶公御代替出府御朱印御改扣
名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館
