皇大神宮御遷幸建白
     引用
  
    ,『皇大神宮御遷幸建白』(名古屋大学附属図書館所蔵)「名大システム 古典籍内容記述的データベース」収録(https://da.adm.thers.ac.jp/item/n004-20230901-00666)
 記載例をコピー
ID
              j429
          コレクション内カテゴリ
              
          書名
              皇大神宮御遷幸建白
          書名ヨミ
              コウタイジングウゴセンコウケンパク
          別タイトル / 旧書名
  
            皇大神宮御遷幸建白
      
      書名備考
  
            書名は原表紙書外題による。覆表紙書題簽同。内題「皇大神宮御遷幸建白写」。
      
      編著者
  
                
            高埼五六外
      
  
(    
            タカサキゴロク
      
  
)
      数量
              1冊
          寸法・大きさ
  
            26.7/18.2
      
      丁数
              11
          原装・改装
              原装
          版写
              写
          書型
              大
          成立
              元奥書「明治六年四月/二等議官高埼五六/教部太丞三島通庸/権少教正田中頼庸/教部大輔山之内時習」。富永芳久書写本か。
          成立推定
              明治写
          内容注記
              皇大神宮の尊霊が宝鏡に憑いて高千穂峯に降臨してより遷幸の経緯を記し、維新の今、伊勢の皇大神宮を東京に還御させて天皇が親祭するよう主張した建白書の写し。漢字カナ交じり。
          所蔵機関
              名古屋大学附属図書館
          請求記号
  
            175.85-Ko
      
      備考
  
            原装共紙表紙に覆表紙(渋斜格子刷毛目)を付す。本文は四周単辺枠墨刷用箋。
      
      メタデータ提供者
              名古屋大学附属図書館
          資料種別
              和古書
          画像有無
              無
          コレクション
名大システム 古典籍内容記述的データベース
名古屋大学が所蔵する和漢古典籍について、書誌だけでなく内容までも詳細に記述したデータベースです。
      
  
      関連アイテム
- 伊勢両宮遷幸記- 名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館 
- 伊勢両宮御遷幸図(A)- 名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館 
- 豊受大神宮内人鑰取職条記- 名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館 
- 二所皇太神遷幸要略(A)- 名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館 
- 両宮御遷宮次第記抜書- 名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館 
- 天照皇太神宮両機殿造営募化疏- 名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館 
 
