エラーメッセージ
Download limit exceeded.説教大意
     引用
  
    ,『説教大意』(名古屋大学附属図書館所蔵)「名大システム 古典籍内容記述的データベース」収録(https://da.adm.thers.ac.jp/item/n004-20230901-00400)
 記載例をコピー
ID
              j165
          コレクション内カテゴリ
              
          書名
              説教大意
          書名ヨミ
              セッキョウタイイ
          別タイトル / 旧書名
  
            説教大意
      
      書名備考
  
            原題簽存。
      
      編著者
  
                
            大久保好伴
      
  
(    
            オオクボコウハン
      
  
)
      数量
              1冊
          寸法・大きさ
  
            25.6/17.7
      
      丁数
              16
          原装・改装
              原装
          版写
              版
          書型
              大
          成立
              明治6年5月、権大講義従五位西尾忠篤(模刻花押)序。巻首「中講義大久保好伴謹述」。奥書「明治六年七月」。明治6年4月、木更津県少属竹内時〓{金偏・截}跋。無刊記。
          成立西暦
              1873
          内容注記
              国家神道的教訓書。漢字かな交じり。天皇(テンシサマ)を「世界に類ひなき生神様」とし、敬神愛国の旨を体し、天理人道を明らかにし、皇孫たる天皇を尊崇奉事すべきことを説く。
          旧蔵印・識語
              印記「慈妙日禎」「槙田佐一郎印」「寿福稲荷大神祭祀/修道教会本部/滋賀県大津市□町」。
          所蔵機関
              名古屋大学附属図書館
          請求記号
  
            170.4-O
      
      備考
  
            原装黄色表紙、卍繋(型押)。
      
      メタデータ提供者
              名古屋大学附属図書館
          資料種別
              和古書
          画像有無
              無
          コレクション
名大システム 古典籍内容記述的データベース
名古屋大学が所蔵する和漢古典籍について、書誌だけでなく内容までも詳細に記述したデータベースです。
      
  
      関連アイテム
- 説教補語便覧- 名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館 
- 〈三則説教〉幼童手引草- 名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館 
- 〈官許〉教義諺解(A)- 名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館 
- 説教道話続編- 名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館 
- 〈説教必用〉神鏡奇談- 名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館 
- 志斐賀他理- 名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館 
 
