メインコンテンツに移動

讃州摂州土産大寄帳

引用
『讃州摂州土産大寄帳』(名古屋大学附属図書館所蔵)「名大システム 古典籍内容記述的データベース」収録(https://da.adm.thers.ac.jp/item/n004-20230901-00371)
記載例をコピー
CSV
ID
j136
コレクション内カテゴリ
  • 神宮皇学館文庫
書名
讃州摂州土産大寄帳
書名ヨミ
サンシュウセッシュウミヤゲオオヨセチョウ
別タイトル / 旧書名
讃州村々御祓賦帳
書名備考
書名は中央書外題「〈讃州/摂州〉土産大寄帳」による(背を上にして縦書)。
数量
1冊
寸法・大きさ
15.3/23.6
丁数
63
原装・改装
原装
版写
刷り書写の態様
原写本。
書型
半横
成立
書外題右左に「乙安政二年」「卯九月吉辰」。後表紙に「十三 〈来田新左衛門内〉中村勝作」。
成立西暦
1855
内容注記
外宮御師、来田新左衛門家の手代の作成した帳面。讃岐・摂津の旦那に配った土産類について、村や地域毎に集計したもの。ほとんどは讃岐分。所々に「惣寄」として小計あり。巻末に「大寄」として総計あり。「大寄」の全文「万度 三〈言伝〉/五十度 廿二〈内五言伝〉/御祓 四千七百廿八〈但し内九十三言伝〉/五寸祓 三十六/釼祓 二千五百十六/〈本〉箱御供 二/〈々〉御供包 二/仙過両尻 九/同片尻 十五/大折 九十八/中折 弐百六十八/上紺中折 百十七/同小折 廿五/長 六百三十二/折 弐千七百八十二/雲 五百六/巻 千百七十五/杉箱上々 一/桐箱上々 四/桐并 廿九/笹箱 四十一/中啓 十二/〈二本入〉上袋扇三十八/三十四〈但し手土産用〉/〆七十二/〈々〉中袋扇 五/六十一〈但し手土産用〉/〆六十六/〈々〉并袋扇 五十九〈但し手土産用〉/上止結扇 四十七/同一本遣ヒ 三十七本/順風結扇 弐百五十二/同一本遣ヒ 百三十七/并結扇 四百四十一/同一本遣ヒ 七十四本/中原大のし 一/金崎四枚のし 五/同三枚のし 四/同弐枚のし 一/三嶋丸のし 十一/森のし 四/本のし 六十二〈外ニ頭なし廿本〉/半のし 五百三十/三寸切のし 二千/二寸切のし 四千/朱上箸 三/利休箸 三十三/三十一〈但し手土産用〉/〆六十四/五ぜん入はし 廿五/七十三/〆九十八/寺ばし 十七/杉并箸 四千/并ばし 八千八百五十八ぜん/風呂敷 二十六/美濃紙 四帖/半切百包 二/九〈但し手土産用〉/〆十一/同五十包 二/廿七〈但し手土産用〉/〆廿九/〆百包五十包 弐千五百五十枚/万金丹 百腹/干瓢 三/薬 二千百廿七/刻昆布 三十九/平昆布 廿枚/鯣 五十四枚/鰹ぶし 小二連/数の子 四袋〈但し五合入〉/又一袋/雑喉 二袋/ふのり 二千/黄赤水引 一丸/〈外ニ金赤一丸 黄赤二丸用意〉/紺足袋 一足/塗并杓子 二本/中着 七十/人形 四十五/切絵 見合/箱入酒呑猪口 三ツ斗用意/猪方御初穂帳〈并高松御祓賦切手添〉/猪方書状/緋唐紙扇子ねそ」。
旧蔵印・識語
印記「中武良」(朱白文横長長方印)「蔵書」(朱横長長方印)・「来田氏家蔵」。
保存状況
表紙破損あり。
所蔵機関
名古屋大学附属図書館
請求記号
164-Sa
備考
旧目録、『讃州村々御祓賦帳』として一括する14冊のうち第1冊。共紙表紙四目綴。料紙、厚手の楮紙。
メタデータ提供者
名古屋大学附属図書館
資料種別
和古書
画像有無
コレクション

名大システム 古典籍内容記述的データベース

名古屋大学が所蔵する和漢古典籍について、書誌だけでなく内容までも詳細に記述したデータベースです。
所蔵機関
名古屋大学附属図書館
コンテンツ(画像等)のライセンス
メタデータのライセンス
コンテンツの利用について

関連アイテム

  • 慶長後年鑑

    名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館

  • 岩倉堂田宮田同おとり田

    名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館

  • 新古今和歌集

    名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館

  • 豊受太神宮広前敷石録

    名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館

  • 迷悟問答集

    名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館

  • 笛之抄

    名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館