〈首書補註〉天門八卦鈔
     引用
  
    『〈首書補註〉天門八卦鈔』(名古屋大学附属図書館所蔵)「名大システム 古典籍内容記述的データベース」収録(https://da.adm.thers.ac.jp/item/n004-20230901-00304)
 記載例をコピー
ID
              j88
          コレクション内カテゴリ
              
          書名
              〈首書補註〉天門八卦鈔
          書名ヨミ
              シュショホチュウテンモンハッケショウ・テンモンハッケショウ
          別タイトル / 旧書名
  
            首書補註天門八卦鈔
      
      書名備考
  
            原題簽存。内題「天門八卦秘伝鈔」「天門八卦鈔首書天門八卦秘伝鈔」。
      
      数量
              1冊
          寸法・大きさ
  
            24.3/17.4
      
      丁数
              65
          原装・改装
              原装
          版写
              版
          刷り書写の態様
              かなり後印。
          書型
              半
          成立
              本文末に刊記、享保14年秋、洛下書店 額田正三郎刊(刊記入木)。後表紙見返に「各宗書籍製本発売所/〈京都書林/卸売〉 永田長左衛門/〈下京区第廿三組山川町五番戸〉/〈東京書林/大売捌所〉 川波卯助/〈浅艸区諏訪町二番地〉」の付け刊記。享保刊本の明治後印本。
          成立西暦
              1729
          存欠
              全2巻
          内容注記
              年の干支や八卦等による雑多な内容の占卜書『天門八卦鈔』に頭注を施した書。漢字カナ交じり。
          旧蔵印・識語
              印記「其中堂印」(古書肆印)。
          所蔵機関
              名古屋大学附属図書館
          請求記号
  
            148.6-Te
      
      備考
  
            国書総目録によれば、貞享2年版あり。
      
      メタデータ提供者
              名古屋大学附属図書館
          資料種別
              和古書
          画像有無
              無
          コレクション
名大システム 古典籍内容記述的データベース
名古屋大学が所蔵する和漢古典籍について、書誌だけでなく内容までも詳細に記述したデータベースです。
      
  
       

