〈今昔〉吉原大鑑
引用
,『〈今昔〉吉原大鑑』(名古屋大学附属図書館所蔵)「名大システム 古典籍内容記述的データベース」収録(https://da.adm.thers.ac.jp/item/n004-20230901-00207)
記載例をコピー
ID
i8
コレクション内カテゴリ
- 旧医学部所蔵
文庫番号
8
書名
〈今昔〉吉原大鑑
書名ヨミ
コンジャクヨシワラオオカガミ・ヨシワラオオカガミ
別タイトル / 旧書名
〈今昔〉吉原大鑑
書名備考
原題簽存(左肩双辺)、外題下部に「〈初編〉上(下)」。内題「吉原大鑑初編(よしはらおほかゞみしよへん)」。
編著者
数量
2冊
寸法・大きさ
17.9/12.1
丁数
38
原装・改装
原装
版写
版
刷り書写の態様
早印。
書型
中
成立
天保5年春、応需憲斎(模刻花押)序。巻首「東都 豊芥子撰集」。天保四年時雨月、乾隠士自跋、文中に「友人南総舎梓に鐫(ゑら)むと切に乞ども…」。無刊記。
成立西暦
1834
存欠
全2巻全揃。
内容注記
江戸吉原遊廓の沿革や故実、制度、名妓の伝等をまとめた解説書。漢字かな交じり。古画に基づく挿画見開3図。目録、吉原開基の次第、五町の名の謂れ、吉原場所替、丁と唱る故事、二本堤の文字、同傍示杭の事、片葉の芦、左近原、見返り榎、五十間衣紋阪、田面行灯、鉄漿堀、編笠茶や、水吐尻迄間数、大門番人規定、通ふ神の社、五丁町河岸の事、局長屋の名、七軒其外仲町巨細、太夫の事、格子女郎、散水、埋茶、局女郎、端女郎、小格子、切見世、新造、突出し、禿、雇禿、遣手、若者、不寝番、男藝?、牽頭〈付詩文〉、昼夜見世、引ケ、後朝、昼仕舞、居続、願三ケ条、初会裏三会、惣花、諸訳百物語、薄雲伝、大隅伝、濃紫伝〈二代目〉、薫伝、九重伝、紀文伝。
旧蔵印・識語
印記「(○に本の商標)金鳳堂」(墨楕円印)・「車田蔵書」(朱方印)・「長束氏蔵書記」(朱長方印)・「寄贈者 大橋郁夫/S53年7月 日」(赤スタンプ、人名と年月の数字は黒ペン書)。
所蔵機関
名古屋大学附属図書館
請求記号
384.9-I
備考
丁字色表紙。
メタデータ提供者
名古屋大学附属図書館
資料種別
和古書
画像有無
無
コレクション
名大システム 古典籍内容記述的データベース
名古屋大学が所蔵する和漢古典籍について、書誌だけでなく内容までも詳細に記述したデータベースです。
所蔵機関
名古屋大学附属図書館
コンテンツ(画像等)のライセンス
メタデータのライセンス
コンテンツの利用について
こちらをご覧ください
関連アイテム
〈吉原〉遊君すがた見
名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館
御造宮頭々代小工連名
名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館
天経或問註解(A)
名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館
〈改正〉印図
名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館
讃州摂州土産大寄帳
名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館
長崎古今集
名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館