〈吉原〉遊君すがた見
引用
,『〈吉原〉遊君すがた見』(名古屋大学附属図書館所蔵)「名大システム 古典籍内容記述的データベース」収録(https://da.adm.thers.ac.jp/item/n004-20230901-02608)
記載例をコピー
ID
o32
コレクション内カテゴリ
- 岡部文庫
文庫番号
28
書名
〈吉原〉遊君すがた見
書名ヨミ
ヨシワラユウクンスガタミ・ユウクンスガタミ
別タイトル / 旧書名
〈吉原〉遊君すがた見
書名備考
原題簽中央無辺「〈吉/原〉遊君すがた見 全」。
編著者
奥村政信画
(
オクムラマサノブ
)
数量
1帖
寸法・大きさ
25.7/18.1
丁数
13
装丁 / 特殊装丁
折帖
原装・改装
原装
版写
版
刷り書写の態様
早印。
書型
大
成立
最終画の左下に「〈大和絵師〉奥村政信図之(刻印「得信」)」。無刊記。
成立推定
近世中期刊
内容注記
吉原の遊女風俗を描いた紅刷絵12枚を収めた組物画帖。紅・薄墨・水浅葱の淡彩色刷入り。人物は大ぶり。図番号一に「井筒屋/いつゝや」の暖簾(編笠茶屋)、「御菓子所/こまかた町/まさるや」とある箱を担いだ男。二に貸本を担いだ男。三に「恋命草/大いそや/助右衛門/諸国名所たばこ」の看板のある煙草屋。七に「三うらや」の暖簾。八に猿回しの男(○に上の紋、或いは道化役者か)。九に篆字の「桐」の紋の大臣。十二に煙管や箒、掛け軸、行灯などの座敷道具を用いて弁慶に扮した糸鬢頭の男(○に上の紋、猿を描いた小袖、道化役者か)、「よしはら弁慶」の注記あり。
貴重資料区分
貴重資料。取り扱い注意。
所蔵機関
名古屋大学附属図書館
備考
薄縹色表紙、網目繋(空押)、布目(型押)。前見返見開1面分あり、大小の金切箔散し。保存極上本。○一枚刷紅刷錦絵全12枚。寸法25.7/36.1。やや特殊な画帖仕立て。装丁法は、①前見返と本紙を絵を内側にして横二つ折にする。②本紙と同じ寸法の白紙13枚を横二つ折にする。③折った白紙と本紙とを折り目を逆にして交互に積む。④左右両端の紙の裏側に糊を引き(幅4粍程度)、表紙を付けて折帖にする。○図の右下辺に通し番号、一~十二(四は見えず)。○伝本は外に、版:大阪府(「遊君姿見」)。○新たに仕立てた印籠蓋の桐箱入り。
メタデータ提供者
名古屋大学附属図書館
資料種別
和古書
画像有無
無
コレクション
名大システム 古典籍内容記述的データベース
名古屋大学が所蔵する和漢古典籍について、書誌だけでなく内容までも詳細に記述したデータベースです。
関連アイテム
〈今昔〉吉原大鑑
名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館
嘉陵雑鈔
名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館
世中の歌百人首・一休禅師の歌
名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館
新古今和歌集抄出
名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館
伊勢参宮里程図
名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館
〈三府七十二県〉州県全図
名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館