素馨科
     引用
  
    『素馨科』(名古屋大学附属図書館所蔵)「伊藤圭介文庫 錦窠図譜の世界」収録(https://da.adm.thers.ac.jp/item/n002-20230901-11255)
 記載例をコピー
ID
              M2005033017425729894
          コレクション内カテゴリ
              
          書名
              素馨科
          別タイトル / 旧書名
  
            Vol. 084 素馨科
      
      巻次
              084-080
          本文言語
  
            日本語
      
      内容注記
              名称: オウバイ, 学名: Jasminum nudiflorum Lindl.
          翻刻・翻訳
  
            見迎春花戯賦、東風未護一枝開、低映春旛勝剪栽、白雪瓢残猶積塢、黄金料砕不成台、七律ニシテ後分縁ハ黙結モ格別面白モナケレハ略ス、右敦信堂詩集ノ乾ニ出/迎春花、小木なり、冬の末より黄花開く、土につかさるに根生す、故に土にひけは早く生しやすし、{【筑前後風土記】、朱書}/迎春花(ワウバイ)、正月開/【大和附録】
      
      科目
  
            ゴマノハグサ目モクセイ科
      
      来歴・典拠・由来
  
            大和本草附録
      
      NCID
              BB11073404
          資料ID
  
            10148338
      
      所蔵機関
              名古屋大学附属図書館
          メタデータ提供者
              名古屋大学附属図書館
          資料種別
              和古書
          画像有無
              カラー
          コレクション
伊藤圭介文庫 錦窠図譜の世界
日本における近代植物学の祖といわれる伊藤圭介の稿本(手書き本)188冊を集めたもので、その中には、錦窠植物図説、採草叢書の他、錦窠魚譜、錦窠虫譜等があります。
      
  
      所蔵機関
  
            名古屋大学附属図書館
      
  
    コンテンツ(画像等)のライセンス
  
            
            
      
      
  
    メタデータのライセンス
  
            
            
      
      
  
    コンテンツの利用について
  
            こちらをご覧ください





