薔薇科
     引用
  
    『薔薇科』(名古屋大学附属図書館所蔵)「伊藤圭介文庫 錦窠図譜の世界」収録(https://da.adm.thers.ac.jp/item/n002-20230901-07964)
 記載例をコピー
ID
              M2005033016385323557
          コレクション内カテゴリ
              
          書名
              薔薇科
          別タイトル / 旧書名
  
            Vol. 054 薔薇科
      
      巻次
              054-033
          本文言語
  
            日本語
      
      内容注記
              名称: シジミバナ, 学名: Spiraea pruniflora Sieb. et Zucc.
          翻刻・翻訳
  
            ○蜆花(しゞミ)、花蜆の肉のごとし、色白開花二月末より三月におよぶ、されど挿花にハ用ひす、秋紅葉をもちふ、閑雅なり、{【剪花翁伝 前ヘン一】、朱書}{シ六、朱書}/外○笑靨花(コヾメ)、花鏡及遵生八牋ニ見エタリ、花細ニシテ豆ノ如シ、花頭少シクボミ、故笑靨ト名ツク、花繁シテ白キコト雪ノ如シ、葉円、子ナシ、根ヨリムラガリ生ス、花鏡曰、二月中旬分ウフベシ、活ヤスシ/[笑靨花]、こゞめさくら○江戸にてこゞめさくらと云、加賀にてこめやなぎ、畿内及四国にてこゞめはれ、又すゝかけ、又ゆきやなきといふ、{【物類称呼】、朱書}、夷曲集、それハきぬ、これハ木の根にこほれけり、粉米の花の風にくたけて/シヾミ、多瓜花、毬/笑靨、花細如豆一条千花望之若堆雪、【花史左編 二】/{西山玄道先生ノ遺墨腊葉ノ包紙、朱書}、笑靨児、シヾミハナ、花八重也、ヒトヘノハナハ珍珠花、コヾメハナ、ユキヤナギ也/笑靨花、波世波奈、処々人家種之庭前、木高不過二三尺、三四月開花、其花先新葉而簇生、色純白而形似千葉菊花、其花凹而形似笑、花謝生新葉、無鋸歯、糙渋而互生、此木因宿根而生数茎、毎年茂生、【常陸物産志 十三】
      
      科目
  
            バラ目バラ科
      
      来歴・典拠・由来
  
            花史左編
      常陸物産志
      
      NCID
              BB11073404
          資料ID
  
            10148308
      
      所蔵機関
              名古屋大学附属図書館
          メタデータ提供者
              名古屋大学附属図書館
          資料種別
              和古書
          画像有無
              カラー
          コレクション
伊藤圭介文庫 錦窠図譜の世界
日本における近代植物学の祖といわれる伊藤圭介の稿本(手書き本)188冊を集めたもので、その中には、錦窠植物図説、採草叢書の他、錦窠魚譜、錦窠虫譜等があります。
      
  
      所蔵機関
  
            名古屋大学附属図書館
      
  
    コンテンツ(画像等)のライセンス
  
            
            
      
      
  
    メタデータのライセンス
  
            
            
      
      
  
    コンテンツの利用について
  
            こちらをご覧ください





