メインコンテンツに移動

梅譜

引用
『梅譜』(名古屋大学附属図書館所蔵)「伊藤圭介文庫 錦窠図譜の世界」収録(https://da.adm.thers.ac.jp/item/n002-20230901-06528)
記載例をコピー
CSV
ID
M2005033016104820728
コレクション内カテゴリ
  • 錦窠植物図説
書名
梅譜
別タイトル / 旧書名
Vol. 040 梅譜
巻次
040-092
本文言語
日本語
翻刻・翻訳
うめ、埴梅は核に自然の穴あり、○黄金梅は色をもて名を注たり、冬国梅あり、條(スチ)冬国あり、○信州伊那郡の開善寺の早梅は冬国の前後より花咲といふ、武州多摩郡青梅村に白梅あり、其実四時青しにてあうめ村といふ、同国郡那珂郡小平村に五色梅あり、大木にて花の時は方四五町に薫すといへり、駿河の清見寺に名梅ある事那波氏東山常紀行に見へたり、臥龍梅といふ、尾張熱田ノ社に花咲て実ならぬ梅あり、俗にならす梅といふ、駿州最上寺にも此梅あり、鉄拳梅と称す、四季梅ハ薩摩奥原にあり、四時実ありというふ、豊後梅ハ実至て大に肉と核とよく離なく、桃の如く他国にては然らす、信濃梅は実至て小さし消梅也、○難波叡山美濃甲州細川玉井飛鳥川越中東寺浅香山等あり、又楊貴妃行平櫻梅虎尾本立寺身延等あり、紅梅に唐濃源氏叡山奥野未開紅寒紅梅蘇芳梅海棠梅三浦紅等あり、○楡の木のつききの梅を樃梅といふ、又苦棟に接(ツク)ハ花の色黒しといへり、○蝋梅あり、檀香梅あり、狗蝿梅あり、又黄梅あり、雪花梅あり、金糸梅あり、餘ハ各條の下に見ゆ、○伊豫にて天王梅といふは寄生の品也、白花を開き、豆の大さなる実あり、【和訓栞巻ノ三 中編】
所蔵機関
名古屋大学附属図書館
メタデータ提供者
名古屋大学附属図書館
資料種別
和古書
画像有無
カラー
コレクション

伊藤圭介文庫 錦窠図譜の世界

日本における近代植物学の祖といわれる伊藤圭介の稿本(手書き本)188冊を集めたもので、その中には、錦窠植物図説、採草叢書の他、錦窠魚譜、錦窠虫譜等があります。
所蔵機関
名古屋大学附属図書館
コンテンツ(画像等)のライセンス
メタデータのライセンス
コンテンツの利用について

関連アイテム

  • 梅譜

    伊藤圭介文庫 錦窠図譜の世界 名古屋大学附属図書館

  • 梅譜

    伊藤圭介文庫 錦窠図譜の世界 名古屋大学附属図書館

  • 梅譜

    伊藤圭介文庫 錦窠図譜の世界 名古屋大学附属図書館

  • 梅譜

    伊藤圭介文庫 錦窠図譜の世界 名古屋大学附属図書館

  • 梅譜

    伊藤圭介文庫 錦窠図譜の世界 名古屋大学附属図書館

  • 梅譜

    伊藤圭介文庫 錦窠図譜の世界 名古屋大学附属図書館