メインコンテンツに移動

豆科 上

引用
『豆科 上』(名古屋大学附属図書館所蔵)「伊藤圭介文庫 錦窠図譜の世界」収録(https://da.adm.thers.ac.jp/item/n002-20230901-06304)
記載例をコピー
CSV
ID
M2005033016062520286
コレクション内カテゴリ
  • 錦窠植物図説
書名
豆科 上
別タイトル / 旧書名
Vol. 038 豆科 上
巻次
038-202
本文言語
日本語
翻刻・翻訳
{■■△■、朱書}/モシ梯姑ニ非ズヤ何入/蔴栗木説、【中西聞見録】、前明永楽皇帝昌陵所用木石皆最佳之物、其木相伝来自滇南、今考其木厥名底格、産印度緬甸婆羅洲等処咸有之、而以出緬甸者為最其樹葉甚大、有長至一二尺、寛至八寸及一尺四寸者、其木質不甚、重易施斧鋸而堅勁、特異無須多経風雨之摧礪即可用之、其木内所含脂油可免水侵及虫之蛙、西国論木之軽重多以水之一立尺為率較於水之立尺一千分、斯木或為五百九十四分、或為八百七十六分不等、泰西諸国在南洋印度洋等処造船咸洋此木、迨道光年間緬甸彊域半帰英属、其墨羅美諾海口出口貨物之貿易最盛者惟斯木為第一、底格木産此咸林一望無際所市之料有長五丈、囲円四面皆二尺三寸者用十金在彼処、可買最佳之木十十五立尺、近有人考出底格木有七十余種、凡広東上海所運者名蔴栗樹、南省常通外国貿易、各海口亦多運之以為製造篷船夾板船之用、而印度開行鉄路其下所施之横木亦係此材、意将来鉄路若開行於中国則斯木更大有済於時用矣/{底格蔴栗木、朱書}
所蔵機関
名古屋大学附属図書館
メタデータ提供者
名古屋大学附属図書館
資料種別
和古書
画像有無
カラー
コレクション

伊藤圭介文庫 錦窠図譜の世界

日本における近代植物学の祖といわれる伊藤圭介の稿本(手書き本)188冊を集めたもので、その中には、錦窠植物図説、採草叢書の他、錦窠魚譜、錦窠虫譜等があります。
所蔵機関
名古屋大学附属図書館
コンテンツ(画像等)のライセンス
メタデータのライセンス
コンテンツの利用について

関連アイテム

  • 豆科 上

    伊藤圭介文庫 錦窠図譜の世界 名古屋大学附属図書館

  • 豆科 上

    伊藤圭介文庫 錦窠図譜の世界 名古屋大学附属図書館

  • 豆科 上

    伊藤圭介文庫 錦窠図譜の世界 名古屋大学附属図書館

  • 豆科 上

    伊藤圭介文庫 錦窠図譜の世界 名古屋大学附属図書館

  • 豆科 上

    伊藤圭介文庫 錦窠図譜の世界 名古屋大学附属図書館

  • 豆科 上

    伊藤圭介文庫 錦窠図譜の世界 名古屋大学附属図書館