エラーメッセージ
Download limit exceeded.冬青科 水木譜
     引用
  
    『冬青科 水木譜』(名古屋大学附属図書館所蔵)「伊藤圭介文庫 錦窠図譜の世界」収録(https://da.adm.thers.ac.jp/item/n002-20230901-04501)
 記載例をコピー
ID
              M2005033015322416741
          コレクション内カテゴリ
              
          書名
              冬青科 水木譜
          別タイトル / 旧書名
  
            Vol. 025 冬青科 水木譜
      
      巻次
              025-075
          本文言語
  
            日本語
      
      内容注記
              名称: タラヨウ, 学名: Ilex latifolia Thunb.
          翻刻・翻訳
  
            小葉ノタラエフ/貝多羅葉【通雅】、娑羅樹【同上】、〓多【字■】、多羅【翻訳名義集】、多羅樹【西域】、貝多羅【台湾府志嵩山記】、タラヨウ、カタツケハ〈豊前〉、ノコギリ〈日向〉、モチ〈八丈島〉、世上稀ニ大樹アリ、葉ハ楠(ユツリハ)ニ似テ、極メテ厚クシテ深緑色光沢アリ、周リニ微シク鋸歯アリテ、互生ナリ、四時不凋葉間毬ヲナシテ、実ヲ結ズ、大サ百両根子ヨリ大ナリ、熟シテ紅色形チ魚子ノ如シ、コノ葉ニ物ヲ書スレハ、暫シテ其跡墨書ノ如シ、コノ樹皮ヨリトリモチヲ採ルコト、ヒランジユノ如シ、コノタラヤウト、ヒランジユノモチハ上品ナリ、冬青ノモチハ鼠色ヲ帯テ、下品ナリ、右ノ二木ノモチハ白色ニシテ潔ヨシ、○一種大モチノキ、西土ニアリ、ハマモクレントモ云、○通雅云娑羅樹葉似柵相譲皮如玉蘭急葱白最潔島不棲虫不生子下気今処々有之貝多葉有三種此亦其一嵩高大寸思惟樹亦貝多也成式続集武陵志白雉山有/〓多羅貝多字彙云、〓多出交趾及西域葉可色西域記云、南印度建那補羅国北不遠有多羅木材三十余里其葉長広其色光凋諸国書写莫不薬用
      
      科目
  
            ニシキギ目モチノキ科
      
      NCID
              BB11014915
          資料ID
  
            10148279
      
      所蔵機関
              名古屋大学附属図書館
          メタデータ提供者
              名古屋大学附属図書館
          資料種別
              和古書
          画像有無
              カラー
          コレクション
伊藤圭介文庫 錦窠図譜の世界
日本における近代植物学の祖といわれる伊藤圭介の稿本(手書き本)188冊を集めたもので、その中には、錦窠植物図説、採草叢書の他、錦窠魚譜、錦窠虫譜等があります。
      
  
      所蔵機関
  
            名古屋大学附属図書館
      
  
    コンテンツ(画像等)のライセンス
  
            
            
      
      
  
    メタデータのライセンス
  
            
            
      
      
  
    コンテンツの利用について
  
            こちらをご覧ください





