錦葵科
     引用
  
    『錦葵科』(名古屋大学附属図書館所蔵)「伊藤圭介文庫 錦窠図譜の世界」収録(https://da.adm.thers.ac.jp/item/n002-20230901-02864)
 記載例をコピー
ID
              M2005033015015013509
          コレクション内カテゴリ
              
          書名
              錦葵科
          別タイトル / 旧書名
  
            Vol. 008 錦葵科
      
      巻次
              008-093
          本文言語
  
            日本語
      
      内容注記
              名称: ブッソウゲ, 学名: Hibiscus rosa-sinensis L.
          翻刻・翻訳
  
            ブツサウケ/{二十七 錦葵科、朱書}/○長史送仏桑四株、一種千層如榴有深紅粉紅二色、一種単層花如灯盤蘂単出如燭長二寸許有紅白二色、朝開暮落落則弁巻如燭花而不実、四季有花深冬葉始凋謝此花開四季者甚多気暖故也【使琉球記】/仏桑、実、二十九ノ一丁、ブツサウケ/本草ーーー一名仏桑、一名朱槿、一名赤槿、一名日及、東海日出処有ーーー樹此花光艶照日其葉如桑、因以比之後人訛為仏桑、乃木槿別種故日及謂名亦与之同、清漳志仏桑比朱槿頗耐久蓋二種也、臨漳志花似槿四時常開婦人簪帯之、楊万里仏桑解吐四時艶、茘支譜茘支以塩梅浸仏桑花為紅漿漬之曝乾色紅即甘酸【広群芳(■、抹消)譜擷英 花 二】
      
      科目
  
            アオイ目アオイ科
      
      NCID
              BB11014915
          資料ID
  
            10148262
      
      所蔵機関
              名古屋大学附属図書館
          備考
  
            「伊藤圭介」の朱印
      
      メタデータ提供者
              名古屋大学附属図書館
          資料種別
              和古書
          画像有無
              カラー
          コレクション
伊藤圭介文庫 錦窠図譜の世界
日本における近代植物学の祖といわれる伊藤圭介の稿本(手書き本)188冊を集めたもので、その中には、錦窠植物図説、採草叢書の他、錦窠魚譜、錦窠虫譜等があります。
      
  
      所蔵機関
  
            名古屋大学附属図書館
      
  
    コンテンツ(画像等)のライセンス
  
            
            
      
      
  
    メタデータのライセンス
  
            
            
      
      
  
    コンテンツの利用について
  
            こちらをご覧ください





