錦葵科
     引用
  
    『錦葵科』(名古屋大学附属図書館所蔵)「伊藤圭介文庫 錦窠図譜の世界」収録(https://da.adm.thers.ac.jp/item/n002-20230901-02874)
 記載例をコピー
ID
              M2005033015020113528
          コレクション内カテゴリ
              
          書名
              錦葵科
          別タイトル / 旧書名
  
            Vol. 008 錦葵科
      
      巻次
              008-103
          本文言語
  
            日本語
      
      内容注記
              名称: ブッソウゲ, 学名: Hibiscus rosa-sinensis L.
          翻刻・翻訳
  
            仏桑(ブツサウ)ヤエ、扶桑/一、ブツサウケ/薩州ニ仏相花云云、仏桑花ノコト也、木サザン花ニ似タリト云ハ非也、木ハムクゲ類也、花ハムクゲニ似テ紅也ト云佳也、葉ハ木芙容(フヨウ)ニ似テト云ハ非也、葉ハ桑(クハ)ニ似タリ、花久シキヲ歴ルト云モ非也、一花一日ニ凋落ツ、然トモ花段々出ル物ユヘ久シキヲ歴ル物也{【大和本草会識】、朱書}/{フ一、朱書}/仏桑花、薩州ニ多有之、葉桑ニ似リ、遠望バアンズノ木ノ如シ、花ハ木槿花ノゴトク赤色頳桐花ノ色ノ如ニマタ猩々皮ニ似リ、重弁単弁ノ二種アリ、挿之能活雖然太畏寒冬ニ至レハ枯/木芙蓉、拒霜、日三酔、水芙蓉蓮是也、木芙蓉秋華是也、即拒霜色曰三変、両岸娟娟百媚生清秋如錦満江城霜飛独拒還先菊露冷三酣不解酲、紅葉雲根遙借色朱霞天半(過、抹消)逈生明和風幾度遊芳渚錯認桃林二月晴【花暦百詠 下】
      
      科目
  
            アオイ目アオイ科
      
      NCID
              BB11014915
          資料ID
  
            10148262
      
      所蔵機関
              名古屋大学附属図書館
          備考
  
            「伊藤圭介」の朱印
      
      メタデータ提供者
              名古屋大学附属図書館
          資料種別
              和古書
          画像有無
              カラー
          コレクション
伊藤圭介文庫 錦窠図譜の世界
日本における近代植物学の祖といわれる伊藤圭介の稿本(手書き本)188冊を集めたもので、その中には、錦窠植物図説、採草叢書の他、錦窠魚譜、錦窠虫譜等があります。
      
  
      所蔵機関
  
            名古屋大学附属図書館
      
  
    コンテンツ(画像等)のライセンス
  
            
            
      
      
  
    メタデータのライセンス
  
            
            
      
      
  
    コンテンツの利用について
  
            こちらをご覧ください





