山茶科
     引用
  
    『山茶科』(名古屋大学附属図書館所蔵)「伊藤圭介文庫 錦窠図譜の世界」収録(https://da.adm.thers.ac.jp/item/n002-20230901-02509)
 記載例をコピー
ID
              M2005033014544212835
          コレクション内カテゴリ
              
          書名
              山茶科
          別タイトル / 旧書名
  
            Vol. 004 山茶科
      
      巻次
              004-016
          本文言語
  
            日本語
      
      翻刻・翻訳
  
            しやら、風流の意にしやらくさしなといふは洒落の音なり、○花肆に一種の樹に名て夏白花を開く、潜確類書にいふ沙羅樹にや、夏つはきともいへり、ぱんやの類にも娑羅樹あり、本草木綿の条に見へたり、又七葉樹、一名娑羅樹と見へたり、とちの木也といへり、今涅槃像に画けるものに似たり{【和訓栞 中編十】、朱書}/しやら、風流の意にしやらくさしなといふは洒落の音なり、○花肆に一種の樹に名て夏白花を開く、潜確類書にいふ沙羅樹にや、夏つはきともいへり、ぱんやの類にも娑羅樹あり、本草木綿の条に見へたり、又七葉樹、一名娑羅樹と見へたり、とちの木なりといへり、今涅槃像に画けるものに似たり【和訓栞 巻ノ十】/娑羅花、釈敬雄、春過群芳歇、夏深汝獨妍西天何日出東海幾時伝帯露幽姿膩含風香気鮮垂枝従変白猶自近経筵【日本咏物詩 中】/サルスベリ、下野ノ産、山中ニ自生ス、未タ下種培養ノ法ヲ審ニセス、材質堅硬ニシテ木理緊密粘力雖クシテ重量アリ、故ニ醸家多ク用テ搾木トス、或ハ石鑿ノ柄トナス、又皮ヲ帯ヒテ楹トナス、滑沢ニシテ韻致アリ、此樹怕痒樹ニ類スト雖トモ相異ナリ、彼ハ冬時落葉スレトモ此ハ四時凋葉セス{【十年会解説ー(十年博覧会解説)】、朱書}/按ニ此サルスベリ、ヤハリシヤラノコトナルベシ、但四時凋葉出ズト云ハイカガ
      
      NCID
              BB11014915
          資料ID
  
            10148258
      
      所蔵機関
              名古屋大学附属図書館
          メタデータ提供者
              名古屋大学附属図書館
          資料種別
              和古書
          画像有無
              カラー
          コレクション
伊藤圭介文庫 錦窠図譜の世界
日本における近代植物学の祖といわれる伊藤圭介の稿本(手書き本)188冊を集めたもので、その中には、錦窠植物図説、採草叢書の他、錦窠魚譜、錦窠虫譜等があります。
      
  
      所蔵機関
  
            名古屋大学附属図書館
      
  
    コンテンツ(画像等)のライセンス
  
            
            
      
      
  
    メタデータのライセンス
  
            
            
      
      
  
    コンテンツの利用について
  
            こちらをご覧ください





