冠辞考
     引用
  
    ,『冠辞考』(名古屋大学附属図書館所蔵)「名大システム 古典籍内容記述的データベース」収録(https://da.adm.thers.ac.jp/item/n004-20230901-02593)
 記載例をコピー
ID
              o17
          コレクション内カテゴリ
              
          文庫番号
              13
          書名
              冠辞考
          書名ヨミ
              カンジコウ
          別タイトル / 旧書名
  
            冠辞考
      
      書名備考
  
            原題簽存(左肩無辺、一部破損あり)。内題同。
      
      編著者
  
                
            賀茂真淵
      
  
(    
            カモノマブチ
      
  
)
      数量
              10冊
          寸法・大きさ
  
            25.3/17.9
      
      丁数
              311
          原装・改装
              原装
          版写
              版
          刷り書写の態様
              やや後印。
          書型
              半
          成立
              賀茂真淵自序。奥書「宝暦七のとしのみな月にかうかへ畢ぬ/高橋秀倉/村田春道」。宝暦7年8月、たちはなの枝直跋。最終丁裏に広告・刊記「〈上田秋成翁撰〉冠辞考続貂〈全部五冊/嗣刻〉/寛政七乙卯年九月再刻/大阪書林 柏原屋与左衛門/奈良屋長兵衛/河内屋儀助/柏原屋嘉兵衛/秋田屋太右衛門」。後表紙見返に「浪華書肆 河内屋喜兵衛」の広告4点あり、中に「弘化五年新板」とある『〈参考〉北条時頼記図会』あり。
          成立西暦
              1795
          存欠
              全10巻
          内容注記
              記紀・万葉に見える枕詞326語の解説書。五十音順に配列。
          旧蔵印・識語
              印記「岡部文庫」(朱長方印)・「相藩岡部図書」(朱方印)・「★銀魚書窟」(墨小長方印)「本★銀魚」(墨小長方印)。
          NCID
              BB09417792
          資料ID
  
            11791218-11791227
      
      所蔵機関
              名古屋大学附属図書館
          備考
  
            薄縹色表紙、布目(型押)。四周単辺10行。
      
      メタデータ提供者
              名古屋大学附属図書館
          資料種別
              和古書
          画像有無
              無
          コレクション
名大システム 古典籍内容記述的データベース
名古屋大学が所蔵する和漢古典籍について、書誌だけでなく内容までも詳細に記述したデータベースです。
      
  
      関連アイテム
- 消息文例- 名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館 
- 百人一首峯のかけはし- 名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館 
- 枕辞一言抄- 名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館 
- 古今著聞集- 名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館 
- 無何里問対- 名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館 
- 〈百人一首〉小倉の山ふみ- 名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館 
 
