〈俳諧〉樗良七部集
     引用
  
    ,『〈俳諧〉樗良七部集』(名古屋大学附属図書館所蔵)「名大システム 古典籍内容記述的データベース」収録(https://da.adm.thers.ac.jp/item/n004-20230901-02097)
 記載例をコピー
ID
              j1653
          コレクション内カテゴリ
              
          書名
              〈俳諧〉樗良七部集
          書名ヨミ
              ハイカイチョラシチブシュウ・チョラシチブシュウ
          別タイトル / 旧書名
  
            樗良七部集
      
      書名備考
  
            原題簽左肩単辺「〈俳/諧〉樗良七部集 天(地)」。
      
      編著者
  
                
            樗良作・甫尺編
      
  
(    
            チョラ・ホセキ
      
  
)
      数量
              2冊
          寸法・大きさ
  
            15.8/11.1
      
      丁数
              143
          原装・改装
              原装
          版写
              版
          書型
              小
          成立
              見返なし(白紙)。序全文「近きころ樗良叟の七書といへる名有たゝににせ人の物すきにや門人の何かしらうけかはす此えらみになとて我庵のもれしいかに月の夜のあらすなむいふよりにくみ聞えけれは書林しのひすやかて彼を加へこれをはふきあらたに小冊とはなせるなるへし/寛政五年丑夏 玄化堂甫尺」(天巻1丁目裏、表丁は白紙)。後表紙見返、刊記の右に『樗良発句集』『同文集』『同付合集(未刻)』『一夜四歌仙』『樗良拾遺』『大意弁(未刻)』『〈蕉門中興〉六家集』の広告。寛政5年仲夏、皇都書林 菱屋孫兵衛(御幸町姉小路上ル)・梅村伊兵衛(同丁)・菊舎太兵衛(三条寺西へ入ル)刊。
          成立西暦
              1793
          存欠
              全2巻
          内容注記
              樗良関係の俳諧撰集7書を集めた叢書。天巻:「我庵集」「石をあるじ」「月の夜」「菊の香集」、地巻:「時雨笛」「波奈那怒香(花七日)」「年の尾」。
          旧蔵印・識語
              印記「来田氏家蔵」。
          所蔵機関
              名古屋大学附属図書館
          請求記号
  
            911.34-Ty
      
      備考
  
            旧目録に3冊本とするは誤り。水浅葱色表紙、布目(型押)。左下版外に丁付、天巻:年ノ上(総序)、我序一~三、我上一~八、我上終、我下一~十九、我下終、石一~十六、石終、月ノ一~十一、月ノ終、菊一~廿一、菊終、地巻:序、笛一~八、笛終、花一~十五(五上・五下あり)、花終、年ノ上、年上ノ一~十、年下ノ一~廿一。地巻の後表紙見返裏右下の古書肆符丁書入中に「享和三亥閏正三」とあり。
      
      メタデータ提供者
              名古屋大学附属図書館
          資料種別
              和古書
          画像有無
              無
          コレクション
名大システム 古典籍内容記述的データベース
名古屋大学が所蔵する和漢古典籍について、書誌だけでなく内容までも詳細に記述したデータベースです。
      
  
      