神歌八首
     引用
  
    『神歌八首』(名古屋大学附属図書館所蔵)「名大システム 古典籍内容記述的データベース」収録(https://da.adm.thers.ac.jp/item/n004-20230901-01942)
 記載例をコピー
ID
              j1498
          コレクション内カテゴリ
              
          書名
              神歌八首
          書名ヨミ
              カミウタハッシュ
          別タイトル / 旧書名
  
            神歌八首
      
      書名備考
  
            外題なし。書名は内題による。
      
      数量
              1冊
          寸法・大きさ
  
            27.2/18.7
      
      丁数
              22
          原装・改装
              原装
          版写
              写
          書型
              大
          成立
              書写識語「此壱冊者流川堂喚阿和尚相伝也不可許外見而已/元文五年秋閏七月十日/藤原親岑写之(朱印「親岑」「来田氏」)」。
          成立西暦
              1740
          内容注記
              日本書紀神代巻に見える神詠の注釈書。漢字カナ交じり。内容見出し、「陰陽二神唱和神詠」「八雲之神詠」「下照姫之御歌二首」「皇孫尊之御歌」「彦火々出見尊之御歌」「豊玉姫之御報歌」。書中に「愚〈雲鶴〉謂ラク」との按語あり、雲鶴なる人物の編。
          旧蔵印・識語
              印記「来田氏家蔵」。
          NCID
              BB13183130
          資料ID
  
            10062230
      
      所蔵機関
              名古屋大学附属図書館
          請求記号
  
            911.109-Si
      
      備考
  
            丁字色横刷毛目表紙。表紙紙背に反古あり、東海道の馬の駄賃を各宿駅の問屋が記した文書。半丁9行。
      
      メタデータ提供者
              名古屋大学附属図書館
          資料種別
              和古書(PDF)
          画像有無
              カラー
          コレクション
名大システム 古典籍内容記述的データベース
名古屋大学が所蔵する和漢古典籍について、書誌だけでなく内容までも詳細に記述したデータベースです。
      
  
       
