新増韻鏡易解大全
     引用
  
    ,『新増韻鏡易解大全』(名古屋大学附属図書館所蔵)「名大システム 古典籍内容記述的データベース」収録(https://da.adm.thers.ac.jp/item/n004-20230901-01886)
 記載例をコピー
ID
              j1442
          コレクション内カテゴリ
              
          書名
              新増韻鏡易解大全
          書名ヨミ
              シンゾウインキョウイカイタイゼン
          別タイトル / 旧書名
  
            新増 韻鏡易解大全
      
      書名備考
  
            1冊目内題「韻鏡易解改正」、序題「韻鏡易解改正重刻」、柱題「新校正韻鏡」。5冊目原題簽「新増韻鏡字子大全」、内題「韻鏡字子列位」、見返題「新校正韻鏡字子」、柱題「韻鏡易解」。
      
      編著者
  
                
            盛典
      
  
(    
            セイテン
      
  
)
      数量
              5冊
          寸法・大きさ
  
            26.1/18.7
      
      丁数
              196
          原装・改装
              原装
          版写
              版
          刷り書写の態様
              後印。
          書型
              大
          成立
              正徳4年仲夏、東武日出谷邑龍谷山兜率蘭若幻居沙門盛典伴題自序。元禄4年菊月、武陽鴻巣密乗沙門盛典自序。一冊目見返に「武陽密乗沙門盛典再撰/華洛書肆楊文軒重雕」。四冊目見返に「武陽沙門盛典重考/洛陽楊文軒再刊」。享保3年季春、書林 和泉屋 山口茂兵衛(京都二条通富小路通東江入町)刊。
          成立西暦
              1718
          存欠
              全4巻付録1巻
          内容注記
              韻鏡解説書。編者が天和3年21才の時より阿遮梨法印光栄師に学んだ内容をまとめ、元禄3年に成書、後に洛東の隠士老翁井氏宗咸が命名して上梓せしめたもの。
          所蔵機関
              名古屋大学附属図書館
          請求記号
  
            821.1-Se
      
      メタデータ提供者
              名古屋大学附属図書館
          資料種別
              和古書
          画像有無
              無
          コレクション
名大システム 古典籍内容記述的データベース
名古屋大学が所蔵する和漢古典籍について、書誌だけでなく内容までも詳細に記述したデータベースです。
      
  
       
