合類韻鏡
     引用
  
    ,『合類韻鏡』(名古屋大学附属図書館所蔵)「名大システム 古典籍内容記述的データベース」収録(https://da.adm.thers.ac.jp/item/n004-20230901-01891)
 記載例をコピー
ID
              j1447
          コレクション内カテゴリ
              
          書名
              合類韻鏡
          書名ヨミ
              ゴウルイインキョウ
          別タイトル / 旧書名
  
            合類韻鏡
      
      書名備考
  
            原題簽欠、書名は序題による。柱題「韻鏡」(序丁のみ「韻鏡問答鈔」)。
      
      編著者
  
                
            湯浅重慶
      
  
(    
            ユアサジュウケイ
      
  
)
      数量
              1冊
          寸法・大きさ
  
            25.3/17.9
      
      丁数
              44
          原装・改装
              原装
          版写
              版
          刷り書写の態様
              やや後印。
          書型
              大
          成立
              貞享4年仲秋、鸞鏡子重慶自叙。洛陽後学湯浅重慶(刻印「重慶」)自跋。刊記「書林田井利兵衛新刊」(入木)。版心最下部に「重慶」。見返に「直音拗音図」あり。
          成立西暦
              1687
          内容注記
              音韻書。自序によれば韻鏡に「字毎括要」を委しくした「合類韻鏡」に、附録として門人との問答のうち「斯道」に裨するものを録した「問答鈔」を付したものとあるが、「問答鈔」はなし。
          所蔵機関
              名古屋大学附属図書館
          請求記号
  
            821.1-Y
      
      メタデータ提供者
              名古屋大学附属図書館
          資料種別
              和古書
          画像有無
              無
          コレクション
名大システム 古典籍内容記述的データベース
名古屋大学が所蔵する和漢古典籍について、書誌だけでなく内容までも詳細に記述したデータベースです。
      
  
       
