切手鑑記并序末
     引用
  
    ,『切手鑑記并序末』(名古屋大学附属図書館所蔵)「名大システム 古典籍内容記述的データベース」収録(https://da.adm.thers.ac.jp/item/n004-20230901-01821)
 記載例をコピー
ID
              j1377
          コレクション内カテゴリ
              
          書名
              切手鑑記并序末
          書名ヨミ
              キレテカガミナラビニジョマツ
          別タイトル / 旧書名
  
            切手鑑并序末
      
      書名備考
  
            書名は共紙表紙中央書外題による(本文同筆)。旧書名「切手鑑并序末」に誤る。
      
      編著者
  
                
            瓦清軒
      
  
(    
            ガセイケン
      
  
)
      数量
              1冊
          寸法・大きさ
  
            17.0/16.2
      
      丁数
              8
          装丁 / 特殊装丁
              列帖装
          原装・改装
              原装
          版写
              写
          刷り書写の態様
              自筆稿本。能筆上写本。
          書型
              枡形
          成立
              蘭谷序(漢文体。文中に「野衲」とあり僧侶)。本文奥書「瓦清軒」。元禄2年3月、竹林乞士雪簑跋(漢文体)。
          成立西暦
              1689
          内容注記
              自ら作製した古裂手鑑の顛末を記した和文。序跋・本文によれば、著者瓦清軒は京師出身の老人(跋文中の瓦清軒に中竪点あり、ガセイケン。跋に「蓋其家姓世以瓦而呼也」とあり)。若年より茶湯を好む。中頃東に下り江戸霊巌嶋辺に土地を借り草庵を構える。小堀宗慶居士(近江小室藩主小堀正之。遠州の子。元禄7年没、55歳)・桑山宗浄居士(旗本の桑山修理亮一玄。貞享元年没、74歳)に謁して茶道具の道を窺い、古裂鑑定に通ずる。有人が教えを求めたため、鑑定便覧のために東山殿以来の裂の数々(跋に「其類千百」)を押した「切手鑑」を作製したところ、延宝6年2月中旬、六条典侍局の執奏により後西院の展覧に備わり黄金を頂戴する。その後、帖は教えを求めた人に与えた。
          貴重資料区分
              準貴重資料。孤本。
          保存状況
              虫損あり。
          所蔵機関
              名古屋大学附属図書館
          請求記号
  
            791.5-Ki
      
      備考
  
            料紙鳥の子紙(布目型押あり)に両面書。7枚を重ねて半折した列帖装。無表紙(共紙表紙)。前後白紙あり。朱墨訂正書入あり。
      
      メタデータ提供者
              名古屋大学附属図書館
          資料種別
              和古書
          画像有無
              カラー
          コレクション
名大システム 古典籍内容記述的データベース
名古屋大学が所蔵する和漢古典籍について、書誌だけでなく内容までも詳細に記述したデータベースです。
      
  
      所蔵機関
  
            名古屋大学附属図書館
      
  
    コンテンツ(画像等)のライセンス
  
            
            
      
      
  
    メタデータのライセンス
  
            
            
      
      
  
    コンテンツの利用について
  
            こちらをご覧ください
 
 https://da.adm.thers.ac.jp/iiif/1/classic_books/N004-20230901-01821/manifest.json
 https://da.adm.thers.ac.jp/iiif/1/classic_books/N004-20230901-01821/manifest.json

