朱子治家格言
     引用
  
    ,『朱子治家格言』(名古屋大学附属図書館所蔵)「名大システム 古典籍内容記述的データベース」収録(https://da.adm.thers.ac.jp/item/n004-20230901-01706)
 記載例をコピー
ID
              j1262
          コレクション内カテゴリ
              
          書名
              朱子治家格言
          書名ヨミ
              シュシチカカクゲン
          別タイトル / 旧書名
  
            朱子治家格言
      
      書名備考
  
            原題簽存(左肩双辺)。
      
      編著者
  
                
            間宮耕山書
      
  
(    
            マミヤコウザン
      
  
)
      数量
              1冊
          寸法・大きさ
  
            27.0/19.5
      
      丁数
              11
          装丁 / 特殊装丁
              大和綴
          原装・改装
              原装
          版写
              版
          書型
              大
          成立
              明治45年首春、(桃雲庵ニ於テ)眉峰奥山中書序。題字「(刻印「晴耕雨読」)修身斉家(刻印「間宮」「耕山」)」。奥書「明治丙申(29年)秋/南勢/六十八翁/間宮耕山謹書/(刻印「間宮寿」「耕山」)」。明治29年11月、石谷斎蔵(刻印「石谷斎蔵」)跋。無刊記。
          成立西暦
              1912
          内容注記
              朱熹撰「治家格言」を記した書道手本。陰刻(木版、左り版)。楷書、半丁4行9字。筆者は伊勢の書家。序によれば、曽て自書刻搨して度会郡各小学校に寄贈した帖により再撮したもの。
          旧蔵印・識語
              印記「来田氏家蔵」。
          所蔵機関
              名古屋大学附属図書館
          請求記号
  
            728.1-Ma
      
      備考
  
            青緑色表紙、雲文地・菊花唐草文(空押)。
      
      メタデータ提供者
              名古屋大学附属図書館
          資料種別
              和古書
          画像有無
              無
          コレクション
名大システム 古典籍内容記述的データベース
名古屋大学が所蔵する和漢古典籍について、書誌だけでなく内容までも詳細に記述したデータベースです。
      
  
      