華山法皇山陵私考
     引用
  
    ,『華山法皇山陵私考』(名古屋大学附属図書館所蔵)「名大システム 古典籍内容記述的データベース」収録(https://da.adm.thers.ac.jp/item/n004-20230901-01406)
 記載例をコピー
ID
              j961
          コレクション内カテゴリ
              
          書名
              華山法皇山陵私考
          書名ヨミ
              カザンホウオウサンリョウシコウ
          別タイトル / 旧書名
  
            華山法皇山陵私考
      
      編著者
  
                
            児島左久雄
      
  
(    
            コジマサクオ
      
  
)
      数量
              1冊
          寸法・大きさ
  
            23.6/16.4
      
      丁数
              38
          原装・改装
              原装
          版写
              写
          刷り書写の態様
              自筆稿本。
          書型
              半
          成立
              巻首「児島左久雄謹誌」。書中に「今明治二十六年」の記述あり。
          成立西暦
              1893
          内容注記
              花山法皇の陵墓が加賀国江沼郡菩提村(現・小松市)にあることを種々の文献や土地の口碑を引いて考証する。漢字カナ交じり。巻末に彩色入りの陵墓周辺絵図と陵墓より発掘の木造の絵図、那谷寺所蔵の法皇所用「花山院」院の絵図と模写印影あり。著者は大聖寺の人、15・6歳の安政万延年間に藩士山内半蔵に従い同山陵を踏査、以来30有余年をかけて考証を重ねたもの。
          所蔵機関
              名古屋大学附属図書館
          請求記号
  
            288.46-Ko
      
      備考
  
            共紙表紙紙縒綴本。版心下部に「児島氏蔵版」とある12行代赭色刷罫紙。
      
      メタデータ提供者
              名古屋大学附属図書館
          資料種別
              和古書
          画像有無
              無
          コレクション
名大システム 古典籍内容記述的データベース
名古屋大学が所蔵する和漢古典籍について、書誌だけでなく内容までも詳細に記述したデータベースです。
      
  
      関連アイテム
- 延暦儀式帳倭姫命世紀地名考- 名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館 
- 法皇御会注・永閑独吟自注- 名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館 
- 諸陵考- 名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館 
- 寝覚ノ独言- 名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館 
- 玉垣荒垣附蕃垣勘文- 名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館 
- 大国弁・夜話- 名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館 
 
