信州上田藩維新記録
引用
『信州上田藩維新記録』(名古屋大学附属図書館所蔵)「名大システム 古典籍内容記述的データベース」収録(https://da.adm.thers.ac.jp/item/n004-20230901-01257)
記載例をコピー
ID
j812
コレクション内カテゴリ
- 神宮皇学館文庫
書名
信州上田藩維新記録
書名ヨミ
シンシュウウエダハンイシンキロク
別タイトル / 旧書名
信州上田藩維新記録
書名備考
書名は覆表紙の書外題(仮題)による。
数量
1冊
寸法・大きさ
27.6/18.3
丁数
84
原装・改装
原装
版写
写
刷り書写の態様
原写本。
書型
大
成立推定
明治初年写
内容注記
明治維新に伴う信州上田藩の改革関係諸記録類の冊子を合綴したもの。各冊子の書外題・概要は以下の通り。①「〈御改革ニ付〉御取締方取調帳」:表紙に「御用掛り」。歴代藩主の祭礼について。表紙共10丁。②「明治庚午(3年)霜月/藩制改革下按」:藩主・士族の定禄表、官吏一覧表(人名入り)、学校関係官員一覧表。12丁。③「京摂銀主江演達書」:借り入れ金5ケ年返済猶予願いの書状の草稿。6丁。④「藩治伺書」:表紙に「上田藩知事/松平忠礼」。就任直後の7月22日付、弁官御中宛、藩政についての伺書。回答を付箋にして貼付。6丁。⑤「西京邸貸地為取替証書類控」:明治3年3月、上田藩の京都屋敷地を加賀屋藤八(下立売七本松通東へ入長門町)・松屋仁三郎(七本松通下長者町角)へ貸し付けた際の証文の控え。⑥「京都御屋鋪一件帳」:表紙に「山田貫兵衛/栗山観吾」。明治3年7月、京都屋敷地の畑地を前川金兵衛に貸し付け、建物道具類を売り渡した際の証文の控え。15丁。⑦「京都御邸内畑藪地貸渡証書控」:明治3年3月、加賀屋藤八・松屋仁三郎差し出し。4丁。⑧「忠順公御代入記」:忠順公関係の記録類目録。5丁。⑨「御旧記入記」:表紙に「栗山引請」。⑧と同筆。藩の旧記類の目録。20丁。⑩「京邸御道具払立直附帳」:表紙に「明治三庚午歳/七月/山田貫兵衛/栗山観吾」。仮建小屋16間3棟8間1棟(金41両)よりまな板3枚(600文)まで。長帳綴6丁。明治3年7月、京都屋敷地貸し付け年貢の覚え1通添え。
所蔵機関
名古屋大学附属図書館
請求記号
210.61-Si
メタデータ提供者
名古屋大学附属図書館
資料種別
和古書
画像有無
無
コレクション
名大システム 古典籍内容記述的データベース
名古屋大学が所蔵する和漢古典籍について、書誌だけでなく内容までも詳細に記述したデータベースです。
関連アイテム
皇太神宮御札御差下ケ村方配覚帳 外
名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館
越後国魚沼郡〓{85AD}生村記録
名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館
源氏物語
名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館
蘭葉集
名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館
信州諏訪大明神永代神楽講勧進帳
名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館
丙午縁起
名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館