上京道中御定書
引用
『上京道中御定書』(名古屋大学附属図書館所蔵)「名大システム 古典籍内容記述的データベース」収録(https://da.adm.thers.ac.jp/item/n004-20230901-01246)
記載例をコピー
ID
j801
コレクション内カテゴリ
- 神宮皇学館文庫
書名
上京道中御定書
書名ヨミ
ジョウキョウドウチュウオサダメガキ
別タイトル / 旧書名
幕末関係文書
書名備考
書名は原表紙の後筆書外題による。内題「奉差上御請一札」。
数量
1冊
寸法・大きさ
27.3/19.9
丁数
15
原装・改装
原装
版写
写
刷り書写の態様
原写本。
書型
大
成立
奥書「右御定書を以被仰渡之趣一同堅相守可申候御ケ条之餘事迚も万端無遺失相心得可申義勿論ニ御座候自然心得違相働素ハヽ如何様被仰付候共一言之異儀申上間敷候依之奉差上御請一札如件/〈御附添役人〉山内真十郎(墨印)/〈勘定方役人〉内村勇輔(墨印)/〈御近習〉中亥雄太(墨印)/(以下、御近習3名・御先払2名・御打物持1名・御装束櫃舁2名・御輿舁4名・御沓持1名・御傘持1名・御輿台持1名・御茶弁当持1名・御後押2名・主水殿御侍2名・御鎗持1名・御草り取1名・御附添役人草り取1名・勘定方御附添役人草り取1名・御荷物宰領1名連名あり、省略)」。
成立推定
幕末写
内容注記
伊勢太神宮神主薗田三位が御用筋で上京の際、供人たちの道中の行状について詳細に定めた規則書。供人一同の請書の原本。
旧蔵印・識語
印記「来田氏家蔵」。
所蔵機関
名古屋大学附属図書館
請求記号
210.59-B/4
備考
旧目録、『彦根藩木俣清左衛門上書等』『山田三方関係文書集』『家重公御朱印頂戴之覚』『上京道中御定書』『水府公之秘書』を「幕末関係文書」として一括する。原装共紙表紙に覆表紙を付す。半丁7行。
メタデータ提供者
名古屋大学附属図書館
資料種別
和古書
画像有無
無
コレクション
名大システム 古典籍内容記述的データベース
名古屋大学が所蔵する和漢古典籍について、書誌だけでなく内容までも詳細に記述したデータベースです。
所蔵機関
名古屋大学附属図書館
コンテンツ(画像等)のライセンス
メタデータのライセンス
コンテンツの利用について
こちらをご覧ください
関連アイテム
水府公之秘書
名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館
彦根藩木俣清左衛門上書等
名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館
家重公御朱印頂戴之覚
名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館
山田三方関係文書集
名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館
神祇道服紀令
名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館
摂州能勢郡木代庄惣社小玉八幡宮神前射礼十人衆由来
名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館