メインコンテンツに移動

弁惑夜話

引用
寛雄 ,『弁惑夜話』(名古屋大学附属図書館所蔵)「名大システム 古典籍内容記述的データベース」収録(https://da.adm.thers.ac.jp/item/n004-20230901-00970)
記載例をコピー
CSV
ID
j2023
コレクション内カテゴリ
  • 神宮皇学館文庫
書名
弁惑夜話
書名ヨミ
ベンワクヤワ
別タイトル / 旧書名
弁惑夜話
書名備考
原題簽左肩双辺「〈真/宗〉弁惑夜話 全」。後序題・内題・柱題「弁惑夜話」。
原題簽左肩双辺「〈真/宗〉弁惑夜話 全」。後序題・内題・柱題「弁惑夜話」。
編著者
寛雄 ( カンユウ )
数量
1冊
寸法・大きさ
26.0/17.5
丁数
38
原装・改装
原装
版写
書型
成立
寛政元年秋、江左諦住序。寛政元年9月、三野昇道(書于湖上東光蘭若)(刻印「昇道之印」「益往」)後序(平安方壷源明(刻印「雪下庵」外1顆)書)(巻頭にあり)。巻首「釈寛雄撰」。奥書「寛政元己酉年七月二日記於獅子〓{5D2B}中」。最終丁裏に刊記「淡海 東光寺蔵版(朱方印「秘印」)/寛政元年己酉十月/書林 京都 丸屋市兵衛/同 池田屋七兵衛/江戸 須原屋茂兵衛/大坂 柏原屋清右衛門/江州彦根 銭屋九兵衛/発行」。
成立西暦
1789
内容注記
浄土真宗の説法書。漢字カナ交じり。近来、宗祖列祖の遺訓に対する異論を批判する。越後の了専寺と久唱寺との論争や、『願生帰命弁』の論難など。
旧蔵印・識語
表紙に識語「羽州大信寺慈純蔵」。大信寺は羽州酒田寺町(酒田市寿町)の浄土真宗本願寺派の寺院。
所蔵機関
名古屋大学附属図書館
請求記号
188.7-K139
備考
薄墨色表紙、布目(型押)。四周単辺10行20字。○十二丁表裏の上欄外に補説を補刻する。○蔵版者で著者の住する東光寺は近江久徳村(多賀町久徳)にある浄土真宗大谷派の寺院。
メタデータ提供者
名古屋大学附属図書館
資料種別
和古書
画像有無
コレクション

名大システム 古典籍内容記述的データベース

名古屋大学が所蔵する和漢古典籍について、書誌だけでなく内容までも詳細に記述したデータベースです。
所蔵機関
名古屋大学附属図書館
コンテンツ(画像等)のライセンス
メタデータのライセンス
コンテンツの利用について

関連アイテム

  • 拝謬翼宗篇

    名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館

  • 弁内外二境弁

    名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館

  • 中庸蛇足弁

    名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館

  • 捷径弁義

    名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館

  • 正邪不可会弁・正邪強会弁

    名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館

  • 大祓詞新解

    名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館