深山の葛
     引用
  
    ,『深山の葛』(名古屋大学附属図書館所蔵)「名大システム 古典籍内容記述的データベース」収録(https://da.adm.thers.ac.jp/item/n004-20230901-00694)
 記載例をコピー
ID
              j457
          コレクション内カテゴリ
              
          書名
              深山の葛
          書名ヨミ
              ミヤマノカズラ
          別タイトル / 旧書名
  
            深山の葛
      
      書名備考
  
            書名は中央書外題による。
      
      編著者
  
                
            岡建康
      
  
(    
            オカタテヤス
      
  
)
      数量
              1冊
          寸法・大きさ
  
            25.0/17.2
      
      丁数
              57
          原装・改装
              原装
          版写
              写
          刷り書写の態様
              上写本。
          書型
              半
          成立
              寛延3年孟夏日、岡建康自序。書写識語「長岡祐保謹書」。
          成立推定
              近世中期写
          内容注記
              神宮で行われる大礼の神楽(大々神楽)についての研究考証書。漢字かな交じり。起源、古書に見える記述の考証、神楽の法式、神楽歌の歌詞考証。自序によれば、元禄年中の頃初めて行われるようになった大々神楽の式について、著者の老父が壮年の頃、古老に問い識者に習って編んだ書を著者に命じて増訂を加えた書。
          貴重資料区分
              準貴重資料。孤本。
          保存状況
              虫損甚し。
          所蔵機関
              名古屋大学附属図書館
          請求記号
  
            175.86-Mi
      
      備考
  
            共紙表紙紙縒綴本。
      
      メタデータ提供者
              名古屋大学附属図書館
          資料種別
              和古書
          画像有無
              カラー
          コレクション
名大システム 古典籍内容記述的データベース
名古屋大学が所蔵する和漢古典籍について、書誌だけでなく内容までも詳細に記述したデータベースです。
      
  
      所蔵機関
  
            名古屋大学附属図書館
      
  
    コンテンツ(画像等)のライセンス
  
            
            
      
      
  
    メタデータのライセンス
  
            
            
      
      
  
    コンテンツの利用について
  
            こちらをご覧ください
 
 https://da.adm.thers.ac.jp/iiif/1/classic_books/N004-20230901-00694/manifest.json
 https://da.adm.thers.ac.jp/iiif/1/classic_books/N004-20230901-00694/manifest.json
