享保正遷宮記
     引用
  
    ,『享保正遷宮記』(名古屋大学附属図書館所蔵)「名大システム 古典籍内容記述的データベース」収録(https://da.adm.thers.ac.jp/item/n004-20230901-00667)
 記載例をコピー
ID
              j430
          コレクション内カテゴリ
              
          書名
              享保正遷宮記
          書名ヨミ
              キョウホウショウセングウキ
          別タイトル / 旧書名
  
            享保正遷宮記
      
      書名備考
  
            原題簽存(左肩無辺、黄檗色料紙)。内題同。
      
      編著者
  
                
            久志本(度会)常彰
      
  
(    
            クシモトツネアキ
      
  
)
      数量
              2冊
          寸法・大きさ
  
            28.3/20.2
      
      丁数
              139
          原装・改装
              原装
          版写
              写
          刷り書写の態様
              転写本。
          書型
              大
          成立
              自跋末に「享保十八年九月十七日/権祢宜従四位下度会神主常彰謹跋」。書写識語なし(来田有親書写本にあらず)。
          成立推定
              近世中期写
          存欠
              全2巻
          内容注記
              享保14年9月6日に行われた外宮正遷宮の詳細な記録書。享保2年の用材伐採所選定の記事より始まり、事後の享保14年閏9月11日まで。漢文体(訓点入り)。巻末に種々の行事祭場に於ける祢宜の座次を記した絵図類10丁あり。
          旧蔵印・識語
              印記「藤原有親」「来田氏」「来田氏家蔵」。
          所蔵機関
              名古屋大学附属図書館
          請求記号
  
            175.85-Ky
      
      備考
  
            渋横刷毛目表紙。
      
      メタデータ提供者
              名古屋大学附属図書館
          資料種別
              和古書
          画像有無
              無
          コレクション
名大システム 古典籍内容記述的データベース
名古屋大学が所蔵する和漢古典籍について、書誌だけでなく内容までも詳細に記述したデータベースです。
      
  
       
