朱子行状輯註
     引用
  
    ,『朱子行状輯註』(名古屋大学附属図書館所蔵)「名大システム 古典籍内容記述的データベース」収録(https://da.adm.thers.ac.jp/item/n004-20230901-00294)
 記載例をコピー
ID
              j78
          コレクション内カテゴリ
              
          書名
              朱子行状輯註
          書名ヨミ
              シュシギョウジョウシュウチュウ
          別タイトル / 旧書名
  
            朱子行状輯註
      
      書名備考
  
            書名は見返題による。原題簽欠(左肩に剥落痕)。内題・柱題「朱子行状」。
      
      編著者
  
                
            (朝鮮)李滉(退渓)注
      
  
(    
            リコウ
      
  
)
      数量
              1冊
          寸法・大きさ
  
            27.0/18.2
      
      丁数
              54
          原装・改装
              原装
          版写
              版
          刷り書写の態様
              後印。
          書型
              大
          成立
              見返に「寛文乙巳(5年)四月〓{92DF}梓/正徳壬辰(2年)二月正点 〈平安二条街〉寿文堂蔵板」。巻首「退渓李滉輯注」。嘉定14年正月、門人奉議郎主管亳州明道宮黄〓{69A6}元奥書。
          成立西暦
              1712
          内容注記
              朱子の伝記と言行録をまとめた、(宋)黄〓{69A6}撰『朱子行状』の注釈書。朝鮮本に基づく和刻本。
          分類
  
            和刻本
      
      所蔵機関
              名古屋大学附属図書館
          請求記号
  
            125.46-R
      
      備考
  
            茶色表紙。四周双辺10行18字、注双行。訓点入り。
      
      メタデータ提供者
              名古屋大学附属図書館
          資料種別
              和古書
          画像有無
              無
          コレクション
名大システム 古典籍内容記述的データベース
名古屋大学が所蔵する和漢古典籍について、書誌だけでなく内容までも詳細に記述したデータベースです。
      
  
      関連アイテム
- 新訂京本増和釈義魁字千家詩選- 名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館 
- 四書便講- 名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館 
- 天台四教儀集註- 名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館 
- 八宗綱要- 名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館 
- 韓内翰香奩集- 名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館 
- 〈大和国〉長谷寺本縁起- 名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館 
 
