忠度百首
     引用
  
    ,『忠度百首』(名古屋大学附属図書館所蔵)「名大システム 古典籍内容記述的データベース」収録(https://da.adm.thers.ac.jp/item/n004-20230901-00170)
 記載例をコピー
ID
              g170
          コレクション内カテゴリ
              
          文庫番号
              170
          書名
              忠度百首
          書名ヨミ
              タダノリヒャクシュ
          別タイトル / 旧書名
  
            忠度百首
      
      書名備考
  
            書名は書外題による。内題「詠百首」。国書総目録題「平忠度朝臣集」。
      
      編著者
  
                
            平忠度
      
  
(    
            タイラノタダノリ
      
  
)
      数量
              1冊
          寸法・大きさ
  
            24.8/17.2
      
      丁数
              9
          原装・改装
              原装
          版写
              写
          書型
              半
          成立
              巻首「薩摩守忠度」。奥書「忠度都落時五条三位宿所持参の巻物是也世間無披露ものなり」。書写識語「寛保二年八月/村山吉次郎写」。
          成立西暦
              1742
          内容注記
              平忠度の詠百首和歌。『新編国歌大観』所収「忠度集」と比較するに、21・23・38・51・53番歌欠。28番歌(初句「身のほかに」)の第2・3句、88番歌(初句「さもこそ(欠)」の初句末尾より第3句まで欠。
          旧蔵印・識語
              印記「高田氏」(朱白文方印)・「藤浪文庫」。
          保存状況
              破損あり。
          NCID
              BB03391437
          資料ID
  
            11623305
      
      所蔵機関
              名古屋大学附属図書館
          請求記号
  
            911.148-Ta
      
      備考
  
            共紙表紙紙縒綴本。表紙と後表紙紙背に反古あり。巻末に歌枕「せみの小河」、歌語「うなみ」についての覚書あり。
      
      メタデータ提供者
              名古屋大学附属図書館
          資料種別
              和古書
          画像有無
              無
          コレクション
名大システム 古典籍内容記述的データベース
名古屋大学が所蔵する和漢古典籍について、書誌だけでなく内容までも詳細に記述したデータベースです。
      
  
      関連アイテム
- 続後撰和歌集- 名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館 
- 土御門院御百首・忠度之百首・沢庵之百首・いたみ- 名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館 
- 新勅撰和歌集- 名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館 
- 土御門院百首御製- 名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館 
- 詠百首和歌・三躰和歌- 名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館 
- 新古今和歌集抄出- 名大システム 古典籍内容記述的データベース 名古屋大学附属図書館 
 


